看護助手の能力を証明する資格の1つに、メディカルケアワーカーがあります。
これは、国内初の看護助手の為の資格。
看護助手の需要が高まった今、自分の能力証明として有効な資格です。
今回は、メディカルケアワーカーの資格取得方法をまとめました。
在宅試験なので、気軽に受験できますよ。
メディカルケアワーカーとはどんな資格?
メディカルケアワーカーとは、看護助手の能力・知識を証明する民間資格。
資格の認定・付与は、「医療福祉情報実務能力協会(MEDIN)」が行います。
看護助手の地位、技能を高める事を目的とした資格ですね。
※試験は在宅受験、履歴書にも記載できます。
メディカルケアワーカーには、2級と1級があり、どちらも受験資格が設定されてます。
※1年程度の実務経験、指定教育機関での講座受講など
看護助手の能力証明資格
メディカルケアワーカーは、病院等の看護助手に向けた資格。
看護助手の実務能力を評する資格は、メディカルケアワーカーが国内初、国内業界初でした。
公式では他にも、施設介護士や訪問介護員も対象に取得を推奨してます。
…とはいえ、やはり当資格は看護助手に向けた内容でしょう。
試験内容も、看護助手論や看護マナー等の「病院環境衛生学」。
「医科薬科学」など、病院や看護現場での知識を試す内容となってます。
仕事でのメリットは?
看護助手という職種も、職場により資格手当が支給されます。
主に介護資格が評価対象ですが…、看護助手資格も対象とする職場も多くあります。
能力や知識も証明出来るので、採用にも繋がりやすくなりますね。
客観的にみても、価値や評価のある方の看護助手資格となります。
先述の通り、メディカルケアワーカーには実務経験などの受験資格があります。
もし無資格未経験からという事であれば、下記資格も併せて検討してみて下さい
初任者研修は、費用もスクーリングも必要ですが…、
看護助手・介護現場と汎用性が高く、評価対象とする職場が多いです。
そのステップアップ先の介護福祉士も、高い評価が得られます。
看護助手実務能力認定試験も、看護助手としての能力を証明する資格。
受験資格はなく誰でも受験でき、ユーキャンの通信講座などで取得できます。
メディカルケアワーカーの受験資格と受験方法
メディカルケアワーカーには2級・1級があり、受験資格もそれぞれ異なります。
受験には、「1年以上の実務経験」か「講座受講」が必要です。
講座受講の場合は、2級と1級の併願受験も可能。
詳しくご説明しましょう。
2級の受験資格
2級の受験には、下記いずれかの条件を満たす必要があります。
- 「実務経験者」1年以上の実務経験
- 「一般受験者」協会指定教育機関で、メディカルケアワーカー講座を受講修了する
対象となる実務経験
対象の実務経験は、看護助手や介護士として従事した期間です。
下記の様な事業分野で、「主たる業務が看護助手・介護等」である必要があります。
児童分野高齢者分野
障害者分野
その他の分野
看護・介護等の便宜を供与する事業
メディカルケアワーカー講座の受講機関
指定教育機関は、医療福祉情報実務能力協会HPから確認できます。
現在のところ、下記スクールが対象となっています。
- TERADA医療福祉カレッジ
- LEC東京リーガルマインド
資格情報サイト等で確認できるのは、ほぼ他の看護助手講座みたいです。
1級の受験資格と併願受験
1級の受験資格は、2級に合格している事。
メディカルケアワーカー講座を受講している場合、2級との併願受験も可能です。
ただし「1級に合格、2級は不合格」という場合、合格保留という措置がとられます。
2級に受からなかった場合、不合格という事になってしまいます。
受験方法
メディカルケアワーカーの受験願書は、電話・FAX・Eメール等で請求できます。
ホームページでも、PDFファイルで受験願書が用意されています。
※それぞれ「医療福祉情報実務能力協会HP」より確認可能
在宅試験なので、会場の心配はありません。
※現状では点では「3月・7月・12月」に実施されてます。
受験料の支払い方法は、銀行振り込み・郵便振替に対応。
- 2級 7,700円
- 1級 8,700円
試験書類の受け取りと提出
メディカルケアワーカーの試験書類は、当日の午前中に特集郵便で送られてきます。
必ず手渡しで受け取る必要があり、不在時には不在票が投函されます。
14時までに受け取り出来ない場合、無効となってしまうので注意しましょう。
それ以外は無効になるのでご注意ください。
メディカルケアワーカーの試験内容
メディカルケアワーカーは在宅試験であり、内容は「学科」「文章作成」です。
試験の方法や出題範囲、合格基準などを説明します。
試験方法と出題範囲
メディカルケアワーカー検定試験は、学科と文章作成による在宅試験。
メディカルケアワーカー検定試験 試験概要
試験内容 | 【学科】 ・2級(20問) ・1級(25問) 【文章作成】 2級1級共に800文字程度を記述 |
---|---|
合格条件 | ・受験者偏差値55以上 ・または8割正答 |
試験日 | 3月、7月、12月 ※1級の実施回数は、これより少ないみたいです 上記は記事執筆時のモノなので、公式HPもチェックして下さい |
試験会場 | 在宅試験 |
合格通知 | 試験日より約3か月後、発表日に郵送されます ※詳細は公式HPをチェックして下さい |
合格基準について、公式サイトでは「実施回毎の受験者偏差値55以上、または8割正答を合格基準として学科、実技共に判定」と書かれてます。
メディカルケアワーカー2級の出題範囲
メディカルケアワーカー2級の出題範囲
学科 (20問) | 病院環境衛生学 | 看護助手論
看護マナー
消毒学
|
---|---|---|
医科薬科学 | 医科病理学群
薬理学群
| |
文章作成 (約800字) | 学科出題範囲及びガイドラインの事柄についての記述 |
2級では学科が20問、800文字程度の文章作成があります。
メディカルケアワーカー1級の出題内容
1級の出題問題は、2級の範囲に加え下記内容が出題されます。
メディカルケアワーカー1級の出題範囲
学科 (25問) | 基礎心理学 |
|
---|---|---|
実技緒論 |
| |
文章作成 (約800字) | 学科出題範囲及びガイドラインの事柄についての記述 |
1級では2級の内容に加え、心理学や実技知識も出題されます。
また学科が25問と出題数が少し増えますが、文章作成の文字数は2級と同様です。
試験合格率と難易度について
メディカルケアワーカーの試験合格率は、大体5~6割程度です。
公式サイトの情報を見てみましたが、合格率はそれぞれ下記の様な感じでした。
- 2級…60~50%
- 1級…50~40%
2021年度では「2級が70%」、「1級が63.6%」。
近年は少し合格率が上がっているみたいですね。
合格難易度は、他の看護助手資格や在宅試験と比べると、やや難しいといったところ。
在宅試験だと油断せず、日頃からコツコツと学習を積み重ねましょう。
メディカルケアワーカーの独学に使えるテキストは?
メディカルケアワーカーの公式テキストは、残念ながら出回ってません。
過去問等も調べてみましたが、公式の学習教材は一般には入手できない状況です。
ここで終わっては面白くありませんので…、看護助手向けのテキストを紹介します。
試験対策を目的とした本ではないですが、看護助手に必要な知識が得られると思います。
看護補助者(看護助手)に対する研修・教育の為に作成されたテキストです。
その役割や実務内容について、詳しく解説されています。
看護助手向けに、仕事で必要な実技スキルをまとめた本です。
食事介助、入浴介助、排泄介助などを、写真を多く使って解説しています。
まとめ
今回は、メディカルケアワーカーの資格取得方法をお伝えしました。
看護助手の能力証明資格ですので、その取得過程でも、多くの実用的知識が得られますね。
ただ講座受講無しだと、勉強手段に乏しいのがネックでしょうか。
勉強のしやすさを見て、取得する資格を検討するのも良いと思います。
コメント