【介護派遣の転職方法】未経験者向けに契約種類やオススメ派遣会社を紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護派遣への転職方法とおすすめ派遣会社働き方

介護職員不足にある現在、介護派遣という働き方が注目を集めています。
介護業界で派遣社員として働く事ですね。

ただ介護派遣に興味があっても、派遣という働き方がよく分からない。
「不安なので派遣で働く具体的な流れを知りたい」という方もいると思います。

当記事では、介護や派遣の未経験者向けに「介護派遣の仕事内容や派遣会社」を解説します。

  • 派遣契約の種類(期間や派遣の仕組み)
  • 介護派遣転職の具体的な流れ
  • 介護派遣の働き方、オススメ派遣会社

「介護派遣とは?」から、実際に「介護派遣として転職する方法」まで解説します。

介護派遣は、派遣会社に登録して介護施設等の派遣先を紹介してもらい働く方法です。
未経験や無資格の方でも働けますので、良かったら挑戦してみて下さいね。

スポンサーリンク

介護派遣の仕組みと契約種類【派遣期間】

通勤イメージ

まずは「介護派遣の働き方」を確認してみましょう。

介護派遣の仕組み、契約種類についてご説明します。

介護派遣の仕組み

介護職員のチェックポイント

派遣社員とは、派遣会社と雇用関係を結び、派遣先(職場)を紹介してもらうという働き方。

業務上の指示などは派遣先から受ける事になりますが、給料などは派遣会社から支払われます。
福利厚生などの待遇も、派遣会社に依存します。

「自分と派遣会社(雇用契約)」、「派遣会社と派遣先(派遣契約)」。
それぞれが契約を結んでいる状態です。

主任イメージ

また派遣社員には、3か月や6か月などの雇用期間があります。

契約した契約期間の終了までに、派遣社員と派遣先企業双方に契約更新の意思があれば、最大3年まで契約の延長が可能です。

一般的には、契約終了1ヵ月以上前までには、派遣社員に契約更新の確認があります。

派遣社員と正社員の違い

「派遣社員」と「正社員」の違いを比較します。

介護に限らず、一般的な派遣社員にも共通する部分は多いです。

 派遣社員正社員
雇用主派遣会社勤務先(介護事業所)
雇用期間31日以上3年以内基本無期雇用
給料やボーナスの支給派遣会社より支給
ボーナスは基本無し
勤務先(介護事業所)が支給
ボーナスは基本あり
研修派遣会社が実施勤務先(介護事業所)が実施

ご覧の様に、介護派遣は基本的に派遣会社よりサポートを受ける事になります。

業務の指示などは、派遣先より受ける事になりますが、それ以外は派遣会社が対応します。
仕事でのトラブル相談なども、派遣会社が対応します。

よって、サポート体制が充実し信頼のおける派遣会社を選ぶ事が大切です。
介護派遣のメリットとデメリット!正社員とどっちの方が良い?
介護業界では、派遣と正社員どっちで働く方が良いのか。派遣社員と正社員のメリットとデメリットをまとめつつ、どちらがオススメかを比較します。介護派遣は時給相場が良く、柔軟な働き方が出来るのがメリット。ボーナスを得にくい、派遣切りの可能性があるデメリットもありますが、需要の高さからあまり気にならないのも現状です。派遣から正社員になる事も出来るので、派遣やパートで働きつつ、良い職場があれば正社員を目指す動きがオススメです。

カンファレンスイメージ

派遣社員が派遣先で正規雇用される事もあり、それを前提とした紹介予定派遣という契約もあります。

また派遣社員には、基本的にボーナスは支給されません。
ただし介護派遣は、時給が高い傾向にあります。

正社員でも給料やボーナスの少ない職場もあるので、給料の良さはケースバイケースですね。

処遇改善手当は介護派遣でも貰える?

介護士の給料アップに欠かせない、処遇改善。

派遣社員も支給対象ですので、安心して下さいね。

介護士のプライベートイメージ

処遇改善の支給対象は、「現場で介護業務を行っている職員」です。
雇用形態や保有資格は関係なく、支給されます

ただし分配方法については、介護事業所に任されています。
いくらもらえるのかは、事業所次第という事ですね。

介護派遣の「契約種類と派遣期間」

介護派遣として働きだす前に、派遣社員の契約種類をもう少し理解しておきましょう。

チェックポイント(ひよこ)

介護に関わらず、派遣社員の契約種類は下記3種類があります。

  • 登録型派遣
  • 紹介予定派遣
  • 常用型派遣

多くの場合は、派遣先が決まった時のみ雇用関係を結ぶ「登録型派遣」というモノになります。

1つずつ確認してみます。

登録型派遣

スマホ操作

派遣での働き方は、ほとんどがこの「登録型派遣」です。

派遣会社に登録し、希望する条件で派遣先を紹介してもらう方法です。
紹介される仕事の種類も多く、スタンダードな方法ですね。

通常は登録だけしておき、派遣先で働いている期間のみ派遣会社と雇用関係を結びます。
初回は1か月、更新時には3カ月・あるいは6カ月契約とする事が多め。

この契約は31日以上が原則であり、30日以内は日雇い派遣に該当し基本禁止です。
1日のスポット派遣で働きたい場合、日雇い派遣に該当しないよう注意が必要です。

介護で単発の仕事はできる?単発バイトやスポット派遣を解説

常用型派遣

車を運転する介護職

「常用型派遣」とは、派遣会社の正社員や契約社員となる方法です。

そうした雇用契約を結んだうえで、派遣先で働きます。

派遣会社と派遣先の契約が終了しても、雇用契約が続きます。
派遣先と長期の派遣契約ができるのも特徴で、正社員並みの待遇となる事も多いようです。

紹介予定派遣

紹介予定派遣とは、派遣先で直接雇用される事を前提に、一定期間派遣社員として働く方法です。

マネジメントイメージ

派遣先と派遣社員の双方に合意があれば、派遣契約期間終了後に直接雇用に切り替わります。
紹介予定派遣として働ける期間は、最長で6カ月と決められています。

入社前に実際に働く事ができるので、お互いのミスマッチが少なくなります。
転職で失敗したくない、という方にオススメの方法です。

未経験者に向けた「介護派遣で働く転職ステップ」

申込みイメージ

介護派遣として働くには、派遣会社に登録する必要があります。
「介護派遣転職のやり方が分からない」という方は、まずは介護派遣会社から探しましょう。

職場は様々な介護事業所が対象ですが、職種は現場の介護士が多くを占めます。

仕事内容も含め、実際に介護派遣で働く流れを見ていきます。

介護派遣は「未経験・無資格」でも働ける?

〇マークイメージ

介護派遣は、未経験でも働く事ができます。

未経験の無資格者向けの求人もあるので、大丈夫です。

私も無資格の派遣社員の方と仕事をした事は何度もあります。

介護施設ならば、無資格でも働き始める事が可能です。
ただ今後は制度が変わり、2024年から無資格者は「1年以内の資格取得」が求められます。

認知症介護基礎研修とは?義務化や免除資格を解説

初任者研修の受講を始める

授業風景

介護派遣に関わらず、介護職で働くなら「初任者研修」の取得も同時に目指しましょう。

介護職員初任者研修は、誰でも取れる介護の入門資格。
未経験の方でも、「取得見込み」「受講中」と伝える事で採用率アップします。

先の資格義務化も、初任者研修があれば免除されます。
実務や給料評価、転職活動など、あらゆる面で有利になります。

介護派遣会社でも、資格取得支援がある所もあります。

代表的なのは、かいご畑ですね。
介護派遣として働く事で無料で資格取得でき、未経験者向け求人にも強くオススメ。

介護派遣会社に登録転職する

口コミイメージ

介護派遣へ転職するには、まずは派遣会社に登録します。

その後は、下記流れを経て仕事開始です。

  1. 派遣会社に登録
  2. 仕事相談(ヒアリング)
  3. 仕事の紹介
  4. 仕事開始

介護派遣の場合、転職エージェントを兼ねた派遣会社が多数存在します。

派遣会社への登録は無料であり、登録は電話やWebから可能。
その後は希望条件などのヒアリングがあり、それにそって求人紹介を受けられます。

無事仕事先が決まったら、職場での仕事が開始となります。

雇用期間がきたら、契約の延長か終了。
終了した場合、また新たな派遣先で働く流れになります。

介護派遣の職場と仕事内容

介護士の相談

介護派遣として働ける職場は、普通の介護職と変わりません。

  • 入居施設(特養・通量老人ホームなど)
  • 通所施設(デイサービスなど)
  • 訪問介護

正社員やパートと同じく、自分の好みの事業所で勤務が出来ます。

介護事業所において、派遣を受け入れている職種は介護職員(63.7%)です。
これは入居施設や通所施設の介護士の事で、訪問介護となるともう少し割合が低くなります。

ベッドテーブルイメージ

介護派遣の仕事内容は、基本的に利用者対応などの通常業務のみです。

  • 食事の配膳や介助
  • 排泄や入浴の介助
  • 介護記録の作成

これらの具体的な内容は、下記記事を参考下さい。
介護士になるには?仕事内容から資格まで解説

下記業務は直接雇用の職員が対応するので、介護派遣は対応しません。

  • 会議や委員会への参加
  • 居室担当や係などの役割担当

あくまで利用者対応がメインという事ですね。

介護派遣ならではの働き方

仕事イメージ

介護派遣では、正社員と違って下記働き方も可能です。

  • 夜勤専従で効率よく稼ぐ
  • 夜勤を避け、日勤帯のみで働く
  • 指定した曜日・時間で働く

介護での不定期なシフトも、介護派遣なら回避できます。

特に夜勤専従で働けば、時に正社員以上の収入を得られる事もあります。
仕事に慣れ、収入を意識しだしたら思い出してみて下さい。

介護派遣の夜勤専従は給料を稼げる?夜勤手当の相場やメリット

そうでなくとも、少ない出勤日数で効率よく稼ぐ事もできますね。
他にも「日勤のみ」などで働き、高い時給でライフスタイルを優先する事も可能です。

安いボーナスで窮屈な思いをするなら、非常勤で働くのも賢い考えです。

「未経験の介護派遣転職」なら、どの施設?

初心者介護士

介護派遣に限らず、私はよく未経験者には「介護付き有料老人ホーム」を勧めてます。

  • 特養や老健に比べ、介助量が少なめ
  • グループホーム等のユニット型施設に比べ、職員数が多い

介護を必要とする方から自立度の高い方までおり、程よい忙しさで介護を学べます。

小規模施設より利用者は多いですが、職員も多め。
元気な方も多い分、職員数の多さで楽になる感覚ですね。

高齢者との衣服管理

自信がつくまでは、そうした施設の「日勤」で働いてみるのがオススメ。

居室清掃やシーツ交換、お茶の準備など…、
1人での介助が難しい段階でも、役割を持ちやすい時間帯かと思います。

ただ身体介助が出来る方が会社としてはありがたく、初任者研修の取得は推奨です。
どのみち必要な資格なので、介護派遣で働きつつ取得に動きましょう。

介護職にオススメしたい派遣会社

口コミイメージ

介護系転職サービスには、介護職に対応してる派遣会社もあります。

先程少し出しましたが、介護派遣にオススメしたい派遣会社をいくつか紹介します。

レバウェル介護派遣

電卓を持ったひよこ

レバウェル介護(旧きらケア)は、マッチング重視の介護転職サイト。

正社員などの求人の他、派遣求人も扱う介護派遣会社。
求人数も多く、収入や勤務時間などこだわりの強い方にも使いやすいですね。

こちらは、高時給を狙いたい時にオススメしたい派遣事業者ですね。

ネガティブ情報も含め、内部情報にも強いのが特徴。
給料の日払い・週払いにも対応してます。

きらケア介護求人・派遣の口コミと使い方

かいご畑

初心者介護士

かいご畑」は未経験者、特に無資格の方にオススメしたい介護派遣会社。

無資格OK求人に強く、未経験者向けのサポートやコラムも充実。
初めて介護で働く方も、安心して利用する事ができます。

何と言っても、「0円で介護資格が取れる」キャリアアップ応援制度が魅力。
介護派遣で働く事で、この制度を利用できます。

かいご畑の口コミと使い方

まとめ

今回は「介護派遣の仕組み、仕事の流れ」などを解説しました。

さいごに要点をまとめておきます。

  • 介護派遣は、派遣会社に登録して決められた期間で働く方法
    ⇒契約種類は3種類、主流は派遣会社に登録して紹介を受ける「登録型派遣」
  • 職場や仕事内容、勤務時間はパート社員と近い
    ⇒自分の好みで選択でき、利用者対応がメイン
  • 未経験や無資格でも、介護派遣で働ける

ベッドテーブルイメージ

介護業界では、人手不足による職員負担が加速してます。

そのため、自分自身でワークライフバランスを整え、自分で身を守る必要もあります。
その手段として、派遣やパート等の非常勤で働くのは賢い方法の1つ。

「正社員でなければ」という時代でもありませんし、私もあえて非常勤で働く身です。
収入も正社員以上になる事もありますし、興味があれば考えてみてはどうでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました