介護福祉士国家試験は、年に1回と受験機会が少ないです。
試験に受かる為にも、しっかり勉強して一発合格を目指したいものですよね。
そこで今回は、「介護福祉士試験対策のオススメ通信講座」をご紹介します。
こんな方にオススメ
- 勉強方法やペースが分からない
- 自宅やスマホなどでマイペースに勉強したい
- テキストや問題集、模擬試験等、教材が豊富に欲しい
上記の悩みや希望にこたえられる様、特徴的な4つの講座をご紹介します。
通信講座の比較、自分に合った講座選びのお役に立てれば幸いです。
介護福祉士試験対策のおすすめ通信講座
早速、介護福祉士のオススメ通信講座をご紹介します。
通信講座は、よく比べると費用以外にも細かな内容の違いがあります。
下記の様な内容に注目し、比較してみて下さい。
こんな内容をチェック
- 学習方法や教材
- 学習期間
- 給付金制度への対応の不可
ニチイの介護福祉士対策講座
ニチイの介護福祉士講座は、基礎学習から直前対策模試にも対応。
サポートもしっかりしており、オーソドックスかつ充実した内容です。
ニチイの介護福祉士受験対策講座(通信)の内容
料金 |
|
---|---|
学習内容 |
|
教材 |
|
特記事項 |
|
基礎学習に弱点克服、直前対策など、基本的な学習内容がすべて詰まった講座です。
学習スケジュールがしっかりしているので、勉強方法が分からない方にオススメ。
受講期間は6ヵ月ですが、学習は最短2ヵ月で終える事が可能です。
ただし学習期間の都合上、受講締め切り(11月上旬)があるので注意しましょう。
三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座
三幸福祉カレッジは、コースやオプションが充実してるのが特徴です。
自分の目標や学習状況に適した内容を選ぶ事が可能です
三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座(通信)の内容
筆記通信コース | Web学習コース【eラーニング】 | ポイント速習オンラインコース | |
---|---|---|---|
料金 | 33,000円(税別) | 25,000円(税別) | 42,750円(税別) |
学習内容 | テキストと添削問題 回答は解説と内容分析付き 演習問題や模擬試験 | 1問1答の繰り返し学習 PC・スマホ・タブレット対応 | PC・スマートフォンでのオンライン学習 講師によるリアルタイム講義 1.5時間×12日間 |
教材 | 過去問、演習問題、模擬試験問題、受験ワークブック等 ※「Web学習コース」はWeb上での学習の為、冊子のお届けは無し | ||
特記事項 | 【下記の別途サービス有り】 自宅での全国統一模試、直前対策講座の動画、よく出るキーワード解説動画など |
オーソドックスな「筆記通信コース」、隙間時間で気楽に学べる「Web学習コース」。
リアルタイム講義が受けられる「ポイント速習オンラインコース」の3種類があります。
事情があって通学を諦めてる方には、嬉しい内容ですね。
がっつり勉強したい人も、補助的に学習したい人にもオススメです。
ただしどのコースも給付金の対象外なので、制度を利用したい方はご注意ください。
※対象は、通学の「完全マスターコース」のみ
ユーキャンの介護福祉士講座
ユーキャンの通信講座は、勉強方法に不安がある方へオススメ。
学習スケジュールがしっかりしており、豊富な教材・学習方法が用意されてます。
ユーキャンの介護福祉士講座の内容
料金 |
|
---|---|
学習内容 |
|
教材 | 【メインテキスト】 |
特記事項 |
|
じっくりとしたテキスト・問題集による学習、スマホ等での隙間時間のWeb学習など、通信講座に欲しい学習方法が一通り揃っています。
教育訓練給付金にも対応しており、隙が無いですね。
日本キャリアパスアカデミーの介護福祉士通信講座
日本キャリアパスアカデミーは、問題集や模擬試験が充実してます。
通常の通信講座の他、模擬試験のみの講座も選べます。
日本キャリアパスアカデミーの介護福祉士通信講座
料金 |
|
---|---|
学習内容 | 【介護福祉士対策講座】 【出題予想模擬試験】 |
教材 | 【介護福祉士対策講座】 ・勉強方法の手引書 ・テキスト+問題集(技術評論社) ・模擬問題集(中央法規) ・出題予想模擬試験問題 |
日本キャリアパスアカデミーの特徴は、問題集や模擬試験に特化してること。
模擬試験は本番同様に全125問、午前・午後のセットになってます。
「通常の通信講座」は、基礎学習と模擬試験3回という内容になってます。
勉強方法のアドバイスを受けられるのも、オリジナル要素ですね。
試験のシミュレーションを求める方、問題を解いて覚えたい方にオススメです。
介護福祉士の通信講座を比較【まとめ情報】
ここまで4つの通信講座を紹介しました。
各講座がどんな人に向いているか、まとめておきます。
自分の悩みや学習スタイルなど、講座選びの参考にして下さい。
講座名 ※クリックで説明箇所へ | 向いている人 |
---|---|
ニチイ ※24,000円~ |
|
三幸福祉カレッジ ※2,5000円~ |
|
ユーキャン ※49,800円~ |
|
日本キャリアパスアカデミー ※26,000円~ |
|
通信学習は、講座やコースにより様々な勉強スタイルがあります。
基礎的知識をじっくり学ぶ方法もあれば、独学と併用する方法もあります。
各試験勉強方法のメリット・デメリット
介護福祉士の試験勉強方法は、通信講座の他、通学講座と独学があります。
もし勉強方法に迷っているなら、下記に各メリット・デメリットをまとめたのでご参考下さい。
通信講座 | 通学講座 | 独学 | |
---|---|---|---|
メリット | ・学習方法が明確 | ・学習方法が明確 | ・費用が安い |
デメリット | ・費用が掛かる | ・費用が掛かる | ・教材選びが面倒 |
細かい事は講座により異なりますが、大雑把にいうとこんな感じですね。
通信講座で学ぶメリットは、教材が豊富かつ、学習方法・ペースが明確になる事ですね。
自分のペースで学べますし、通信なので通学の手間もかかりません。
デメリットは、独学より費用がかかり、講師への質問機会が少ない事。
どの学習方法も一長一短ですね。
通学講座と併せて検討したい場合、下記サイトで色々な講座を調べられます。
⇒介護福祉士に独学で受かるコツ 必要な勉強時間や勉強方法
介護福祉士の受験準備も忘れずに
介護福祉士国家試験は、年に1回しか実施されません。
受験申込み手続には、実務経験証明書や申込書など、多くの書類提出が必要です。
⇒介護福祉士とは?受験資格やメリットなどを総合解説
また「実務者研修修了」と「実務経験3年」が受験の条件にもあります。
申し込みや受験条件での失敗が無い様、こちらも念入りに準備を進めておきましょう。
記事中では扱いませんでしたが、「実務者研修と介護福祉士講座のセット講座」も多くあります。
タイミングが合えば活用してみて下さいね。
コメント