介護福祉経営士とは?試験難易度やテキストなどの勉強方法を解説

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護士

介護施設や事業所の経営スキル、これを証明する資格に「介護福祉経営士」があります。

施設の運営管理者、またはそれを目指しステップアップを目指す方向けの資格です。
介護事業所のマネジメントを学べる貴重な内容ですね。

当記事では、介護福祉経営士について情報をまとめました。

資格の取り方やメリット、合格後の手続き。
テキストや対策講座の勉強方法まで、詳しく解説します。
スポンサーリンク

介護福祉経営士とは

介護福祉経営士とは、介護施設や事業所の「経営管理(マネジメント)」に関する資格です。

日本介護経営福祉人材教育協会が認定する、民間資格ですね。
もちろん、履歴書に書く事もできます。

パソコンで仕事をするスーツ女性

介護福祉経営士には、2級と1級があります。

2級は受験資格が無く、誰でも受験できます。
1級は「介護福祉経営士2級」が受験資格として必要です。

「介護事業所経営の基礎と実践力」を学ぶ資格

ネクタイ姿の男性

介護福祉経営士では、介護福祉分野の経営を専門的に学びます。

具体的には、下記の様な内容ですね。

介護福祉経営を中心に学ぶ

  • 法制度、財務会計
  • リスクマネジメント
  • コンプライアンス
  • 人材育成

これらの知識を養い、人材管理や財務、制度対応などの職務を担えるようになる事が目標です。

介護福祉経営士2級では、経営の基礎知識。
1級では実践力の取得を目標としています。

介護福祉経営士の取得メリットと将来性

公式では、介護福祉経営士を利用したキャリア像を、下記の様に述べています。

マネジメントイメージ

介護福祉経営士のキャリア像

  • 介護スタッフがマネジメントを学び、施設長等の上位職や独立を目指す
  • 介護施設等の経営者が、事業の拡大や多角化を図るための経営ノウハウを養う
  • 高齢者向けビジネスへ参入する企業が、マネジメントやサービスの提供知識を養う

資格取得メリット、福祉経営を学んだ先の将来性は、ここに集約されています。

既に経営に携わってる方だけでなく、介護職のキャリアアップにも有効です。
リーダー職や課長等の役職、施設職員や介護職としての総合的なキャリアですね。

貴重な「介護経営資格」

介護福祉の経営に特化した資格は、他にほぼありません。

独自性が強く、マネジメント力を示す貴重な要素として、活用機会を得られるでしょう。

施設長イメージ

介護業界における人材需要は高く、マネジメントに強い人材なら尚更です。
資格価値はともかく、介護・福祉の経営知識を学ぶメリットは確実にあります。

介護職の基本業務と人材マネジメントは、全く別物ですので学ぶ価値は高いと思います。

施設長などの管理職の必須資格ではありませんが、貴重な学習になるでしょう。
介護業界も年収トップは管理職クラスですし、将来性もあると言えますね。

介護福祉経営士の試験情報

案内をする介護職員

続いて、介護福祉経営士の試験情報をお伝えします。

受験方法」や「試験概要(日程や問題)」をまとめました。

受験方法(会場や日程について)

介護福祉経営士は、J-Testingというサービスを使った「CBT方式」の試験です。

これは、パソコンを使った選択式の試験です。
全国各地の会場で、好きな時に予約して受験が可能です。

ノートパソコンで作業する女性

試験を受けるには「J-Testing」のサイト上から申し込みをします。

※参考リンク:【J-Testing

J-Testingを使った受験申込方法

  1. 会員登録をする(要メールアドレス)
  2. 「試験一覧」から、試験や会場を選んで予約
  3. 受験料を支払う
    ・【2級は9,000 円(税込)、1級は10,400 円(税込)】
    ・クレジットやコンビニ支払いに対応
  4. 会場にて受験

会場は47都道府県に用意され、試験日程は毎日のように用意されてます。

実際に確認してみましたが、確かに毎日試験が受けられますね。
お住いの地域によっては、少し会場が遠くなる可能性もあります。

試験内容と出題内容

試験についての概要はこちら。

介護福祉経営士の試験概要

受験資格2級は受験資格なし
1級は「2級」(正会員)であること
試験方法CBT方式
(パソコン操作による選択式)
問題数・介護福祉経営士1級:50問
・介護福祉経営士2級:40問
試験時間・介護福祉経営士1級:80分
・介護福祉経営士2級:60分
合格基準得点率60%以上

介護福祉経営士の出題内容

試験の出題内容は下記。
※学習テキストについては後述

介護福祉経営士2級の出題範囲(40問出題)

介護福祉経営学基礎Ⅰ介護福祉経営学基礎Ⅱ
  • 介護福祉政策概論
  • 介護福祉経営史
  • 介護福祉関連法規
  • 介護福祉の仕組み
  • 高齢者介護と介護技術の進歩
  • 介護福祉倫理学
  • 医療を知る
  • 介護報酬制度/介護報酬請求事務
  • 介護福祉産業論
  • 多様化する介護福祉サービス

介護福祉経営士1級の出題範囲(50問出題)

介護福祉経営学実践Ⅰ介護福祉経営学実践Ⅱ総合問題
  • 介護福祉経営概論
  • 介護福祉コミュニケーション
  • 事務管理/人事・労務管理
  • 介護福祉財務会計
  • 組織構築・運営
  • 介護福祉マーケティングと経営戦略
  • 介護福祉ITシステム
  • リハビリテーション・マネジメント
  • 医療・介護福祉連携とチーム介護
  • 介護事故と安全管理
  • リーダーシップとメンバーシップ、モチベーション
  • 社会保障に関する時事問題等

介護福祉経営士の勉強方法

チェックポイント(ひよこ)

介護福祉経営士の試験勉強方法は、「テキストによる独学」と「試験対策講座」です。

どちらも公式で用意されてるので、内容をご紹介します。

介護福祉経営士の学習テキスト

公式の推薦テキストは「介護福祉経営士テキストシリーズ」。

介護福祉経営士の推薦テキスト

  • 2級『介護福祉経営士テキスト 基礎編(全10巻)』
  • 1級『介護福祉経営士テキスト 実践編(全11巻)』

2級が基礎編、1級が実践編です。

お気づきと思いますが、テキスト数がかなり多いです。
1級2級合せて、全21巻です。

困り顔の女性

その為、出版元の日本医療企画のショップではセット販売に対応してます。
※基礎編10冊で約24,000円、全編21冊で約50,000円

一応、下記の様にAmazon等でも取り扱いはあります。

過去問はあるの?

調べてみましたが、問題集や過去問は出版されてないみたいですね。

ただ前述のセット販売を利用すると、2級の合格サポートブックが貰えます。
これには、「予想問題」「第1回の出題問題の一部」が掲載されてます。

また公式サイトの学習の手引きからも、「2級の出題例」が確認できます。
出版元である日本医療企画のHPでも、「力試し問題」が掲載されてます。

試験の対策講座

介護福祉経営士は、公式の試験対策講座も存在します。

対象は2級のみ、「Web講座」と「会場講座」の2種類です。

参加費用は、どちらも15,000円。
講座は1日通しでのスケジュールになってます。

授業風景

Web講座は、ZoomというWeb会議ツールを使用します。
場所を選ばず参加できますが、カメラやマイク等、使用に必要なツールもあります。

会場での試験対策講座は、調べた限りは「東京」が主な会場となる様です。

日程など詳しくは、公式サイトをご覧ください。
 ⇒「日本介護福祉経営人材教育協会(学習の手引き)

試験難易度と合格率

CBT導入前の2017年のプレスリリースでは、合格率は下記の様になってます。

介護福祉経営士の合格率
※2017年当時

  • 2級 合格率 62.0%
  • 1級 合格率 66.7%

参考:「日本介護福祉経営人材教育協会(プレスリリース)」より

当時のデータでは、2級の合格者は第14回で累計1,354人。
1級の合格者は、第4回で累計230人でした。

試験勉強での疑問

難易度は、「勉強無しに合格は難しい、努力すれば合格は狙える範囲」という感じですね。

ただ「医療経営士」の保有者など、経営知識があると思われる人も受験してます。
それも考慮すると、数字よりも少し難しいという見方も出来ますね。

テキストも多いので、勉強時間の必要量も多くなります。

介護福祉業の他には、金融やコンサルティング関係の受験者もいます。
男性の30~40歳代が多い感じですね。

介護福祉経営士の資格更新と合格後の手続き

仕事でスマホを持つ女性

介護福祉経営士は、ちょっと更新制に近い仕組みを持った資格でもあります。

その辺も含め、「合格後の手続き」について補足します。

資格の更新はあるの?

試験合格後に「介護福祉経営士2級・1級」の名称を使用するには、「日本介護福祉経営人材教育協会」に入会する必要があります。

ポイントを説明する看護師

しかしこれは任意で、強制ではありません。
入会しない場合、「介護福祉経営士2級(1級)資格認定試験合格者」の名称使用を推奨してます。

ただし1級の受験には、2級に合格した正会員である事が条件となります。

協会に入会し資格認定を受ける場合、3年毎の更新が必要です。
※更新手数料は11,000円

「資格認定(正会員)」を受けた時の費用と特典

介護職員のチェックポイント

資格認定を受け正会員となる場合、下記の費用が発生します。

介護福祉経営士の認定費用
※個人の場合

  • 入会金5,250円
  • 年会費10,500円

下記はその主な特典です。

正会員の特典例

  • 会員証の発行
  • 本会主催の情報交換会等への招待、セミナーの参加費割引
  • 支部研究会の参加のご案内
  • 情報誌『介護福祉経営士ニュース』の購読

日本介護福祉経営人材教育協会では、勉強会やセミナーも主催してます。
資格合格をゴールとせず、その後もスキルアップや情報交換に励みたい人向けの内容ですね。

資格取得のみで満足なら、入会せず「合格者」の名称を使用すればOKです。

他の資格解説をみる
 ⇒介護・福祉の資格一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました