【介護士資格の取り方】介護スクールの「通学」と「通信」の違いとは

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護資格の取り方 通信と通学の違い介護士

介護資格には沢山の種類があります。
介護スクールに通ったり、試験に合格したりなど、資格の取り方も様々です。

特に「介護スクールで講座を受講する」となると、初めての方にはよく分かりませんよね。
「社会人が学校に通えるの?」と、疑問に思う方もいるでしょう。

そこで今回は、「介護資格の取り方」を詳しく解説します。

  • 学校に通わないと介護資格は取れない?
  • 「通学」「通信」等のコースの違い
  • 通信学習のみで資格を取れる?

こんな疑問にお答えしつつ、介護資格の取り方を詳しく解説します。

仕事のある社会人でも、資格は問題取れるので安心して下さいね。

スポンサーリンク

介護資格の基本的な取り方

チェックポイントを教える介護士

介護資格は、資格により取得方法が違います。

その取り方は、主に3つ方法となります。

  • 介護スクール等の研修を受講する
  • 通信講座で取得する
  • 認定試験に合格する

介護職の主要資格は、主にスクール等で取得します。
その他の資格は、民間資格や学習資格に多めです。

また上記方法を組み合わせたものもあります。

各資格の取り方が理解できるよう、それぞれの流れを簡単に紹介します。

介護スクール等で講座受講する

授業風景

まずは、介護スクール等で開講している講座を受講する取り方です。
簡単に言うと、教室に通って授業を受ける方法ですね。

下記の様な、介護士の主要資格は講座受講で取得します。

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士実務者研修
  • 福祉用具専門相談員

初任者研修の様な、介護士の入門資格。
介護福祉士受験に必要な実務者研修などが当てはまります。

業務に必要となり、価値が高い資格が多いのが特徴ですね。
「介護士になるのに資格が欲しい」という方は、初任者研修を取得しましょう。

介護職員初任者研修の取り方

また学習カリキュラムの多い実務者、初任者研修は通信学習も可能です。
ただその範囲は限られており、通信+通学の形で取るのが主流です。

介護スクールはどんな所?

会議の様子

介護スクールでは、学校の授業ような形式で講義が進められます。

ただ専門学校に入学する様な感じではなく、習い事に行く感覚に近いですね。
場所も、ビルの一室を教室として借りる事もあります。

社会人の受講者も多いので、誰でも気軽に受講できますよ。

働きながら取得する人も多い為、夜間や土日対応のコースも用意されてます。
初任者研修を働きながら取るには?

スクールは、下記の様な資格情報サイトで調べる事ができます。

通信講座で介護資格を取る

パソコンで仕事をするスーツ女性

続いては、通信講座で介護資格を取る方法です。

初任者研修等も通信学習が可能でしたが、通信講座のみで取れる介護資格もあります。
近年は、動画視聴によるeラーニングで取れる資格も増えてます。

  • レクリエーション介護士
  • 介護事務資格
  • 認知症介護基礎研修

教材を見ながら学習し、全ての課題を提出で修了という流れが一般的。

試験がある事もありますが、通信のみで取れる資格は在宅試験です。
最後まで自宅学習で取得できるのが魅力ですね。

通信講座で取れるおすすめ介護資格まとめ【通信のみから初任者研修まで】
通信講座を使って取れるおすすめの介護資格をまとめました。全て通信のみでとれる資格、通信を使って取得が楽になる資格、資格試験の通信学習講座など、通信講座の使い方別におすすめ資格を紹介。仕事の評価に繋がったり、役立つ知識として学びたい内容を紹介します。

資格種類としては、学習資格が多いのが特徴。

主要資格ではカバーしきれない知識や技術など、何かに特化した資格が多いですね。
一般の方でも、気軽に学べる資格がそろっています。

ユーキャンなどでも、多様な介護資格を扱ってます。

認定試験を受験し、合格する

介護資格には、試験に合格する事で取れるモノも多くあります。

例えば、下記の様な資格ですね。

  • 介護福祉士
  • 福祉住環境コーディネーター
  • 介護事務系の資格

上記の様に、試験に合格さえすれば取得できるものも多め。
ただ介護福祉士等のように、受験条件がある資格も結構あります。

試験勉強での疑問

介護スクールや通信学習で取れる資格にも、試験がある物はかなり多いですね。

初任者や実務者研修の取得にも、筆記試験があります。

しかし介護資格は、全体的に試験合格率は高め。
全体的に見て、資格取得難易度は低いので積極的に挑戦していきましょう。

簡単に取れる介護・福祉資格を難易度で紹介!在宅受験可の取りやすい資格は?
誰でも簡単に取れる介護資格をまとめました。「受験資格なし」「在宅試験」などに対応し、時間や手間をかけず宅に取れる資格を紹介します。仕事から家族介護まで、色々な人に役立つ内容が揃ってますよ。また介護の資格は全体的に難易度が低く、時間さえかければ仕事の必須資格も簡単に取れるのでチャレンジしてみて下さいね。

介護スクールでの「通信」と「通学」の違い

スマホを持つひよこ

介護資格というと、「初任者研修」「実務者研修」が代表的です。

先述した通り、これら資格を取るにはスクールでの講座受講が必要です。
その際には、「通学」「通信」といったコースを選ぶことが出来ます。

これらの違いは「通信学習と通学」、または「通学のみ」。
どちらの方法で資格を取るかという違いです。

ここでは初任者研修等を例に、介護スクールでの資格の取り方をご説明します。

「通信+通学コース」で介護資格を取る

主任イメージ

まずは主流ともいえる「通学+通信」での取得方法。

まず最初に通信学習で課題を提出。
あとは通学で講義や試験を終え、資格を取る流れです。

介護スクールでは、時間や場所を指定して教室を開いてます。
学習スケジュールや通学日程は、申し込み前に確認することが出来ますよ。

通信学習では、テキストを読んで問題集を解いていきます。

通学は、講義と実技による学習ですね。
そして最後に試験に合格すれば資格取得となります。

通信コースのメリット

通信コースを選ぶメリットは、通学期間を短くできる事です。

講義で学ぶ部分を通信で学習でき、通学の時間を少なくできます。

  • 通学時間が短い
  • 教室数が多く、選びやすい
  • 夜間や土日コースも選べる

通勤イメージ

総じて、働きながら介護資格を取るのに適してますね。

主流コースだけあり、数が多く選びやすいのも特徴。
地域や時間などの通学しやすい教室を探せますし、選択肢が多いのはメリットですね。

ただ通信学習の期間は長めに設定されるので、時間がかかるのはデメリット。

「通学コース」で介護資格を取る

カンファレンスイメージ

通学コースは、最初から最後まで「通学のみ」で取得します。

シンプルな方法ですが、短時間で密度の濃い学習を求められます。

実際には、通学しつつ自宅学習を必要とするスクールもあります。
通信と通学の学習を同時進行で進める形ですね。

資格取得のカリキュラムは同じですが、スクールで学習ペースが異なるので注意。
通学しつつ課題提出を求められる事もあるので、事前によく確認しましょう。

通学コースのメリット

通学コースを選ぶメリットは、短時間で資格が取れる事。

転職に向け早く資格が欲しい人、時間がある人にオススメです。

  • 短時間で資格が取れる
  • 価格が安めの傾向

加えて、受講料が安めな傾向にもあります。

ただあくまで傾向であり、通学コースでも補助制度や割引で安くできます。
スクールによる差も大きいので、「通えるか」で選んだ方が良いですね。

初任者研修の平均費用と安く受講する方法

疑問のある介護職員

また短時間と言っても、学習カリキュラムは通信コースと同じです。

短時間で多くの学習時間を必要とするのがデメリットですね。

1日を要する授業に、週に何日も出席する。
自宅でも課題学習に取り組むなど、忙しくなるので余裕も必要ですね。

通学コース自体の数も少なく、選択肢が少ないのもデメリット。
全国展開してる介護スクールも、通信コースがメインです。

介護スクールでの学習スケジュール

カレンダースケジュール

補足として、介護スクールの具体的な学習スケジュールを紹介します。

介護スクールでの資格取得の流れ

  1. 受講申し込み
  2. オリエンテーション
    (教材配布や研修の流れを説明)
  3. 通信学習期間(通信コースの場合)
  4. 通学開始
  5. 修了試験
  6. 資格取得

介護スクールへの通学が必要な場合、大体こんな流れになります。
「通信学習が先」というのがポイントですね。

スクーリングでの学習方法は、「講義」と「実技」です。
気になる方は、下記記事をご覧頂ければ雰囲気が分かると思います。

初任者研修のスクーリング内容とは?

最後に

今回は「介護資格の取り方」をご説明しました。

介護資格にも、実用資格や学習資格など色々と種類があります。
ただ仕事で必要な資格となると、どうしても介護スクールに通う必要が出てきます。

初心者介護士

特に未経験者がまず取得したい初任者研修は、介護士となる大きな壁となる事も…。
下記で大手スクールの情報も紹介してますので、ぜひご参考頂ければと思います。

大手スクールの初任者研修講座を比較!費用やエリア・取得日程まとめ
「初任者研修講座のスクールはどこがいい?」とお悩みの方へ、全国や広範囲に対応した「大手介護スクールの初任者研修講座」を比較しまとめました。費用や取得日程、就業サポートなど、介護スクール選びの比較検討にお役立てください。

その他介護資格の取り方は、別記事で詳細を解説してます。
下記で資格を一覧でまとめてあるので、良かったら調べてみて下さい。

介護・福祉の資格一覧

介護士
スポンサーリンク
youをフォローする

ブログ村ランキングに参加してます
にほんブログ村 介護ブログへ

介護職のおはなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました