介護職をクビになる人とは?主な解雇理由とクビになった時の転職方法

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護職をクビになる人とは介護職で働く

介護職をしてるけど、何だか上手くいかない。
注意もされるし、仕事に自信も持てない。

そんな時、ふと「クビになるのでは?」と心配になる方も多いのでは?

今回は、介護職をクビになる理由と可能性についてお伝えします。

  • 介護職を解雇される理由
  • 職場をクビになる可能性
  • 介護でクビになったので、次の仕事が心配

こんな内容についてお伝えします。

先に言うと、介護職は真面目に働けばほぼクビになりません
それでも解雇される場合、自分にもメリットはなく無理に続ける必要もありません。

スポンサーリンク

介護職がクビになる可能性はどのぐらい?

困り顔の女性

深刻な人手不足にある介護職も、クビになる事はあり得ます

  • 懲戒解雇や自主退職
  • 試用期間後に本採用されない
  • 派遣等で契約更新してもらえない

こうした可能性は有り得ると考えて良いです。

ただその可能性は極めて低い為、真面目に勤務してれば気にする必要はありません。

介護職をクビになる可能性は低い

前述の通り、現状介護職が解雇になる可能性は極めて低いです。

自分の仕事や能力に不安があっても、勤務態度に問題が無ければOK。
クビになる事は少ないです。

チェックポイントを教える介護士

  • 利用者様に介護拒否されたり、怒らせてしまった
  • 介護事故を起こしてしまった
  • 仕事がなかなか覚えられない

この程度であれば、よほど重大な事でない限り解雇の可能性は低いです。

真面目に働いてれば大丈夫という事ですね。

※ただ同じ介護事故のミス等が続くと、業務制限が付く事はあります。

仕事の成長が遅くとも、頑張っていれば理解してくれる会社がほとんどです。
仕事のミスは誰でもありますし、気にしすぎなくてOKです。

勤務態度により「懲戒解雇」「不採用」も有り得る

クビになるパターンは、勤務態度に問題があるケースがほとんど。

例えば、「懲戒解雇」の処分を受けるほどの理由がある時ですね。

怒る女性職員

また仕事へのやる気がない、人間関係に問題がある等…。
会社から必要ないと判断されると、遠回しに自主退職を勧めるケースもあります。

試用期間中であれば、本採用を得られない。
派遣なら契約更新してもらえない、等の形になります。

次項から、詳細をお伝えします。

介護職をクビになる人とは?【解雇理由】

会社に急ぐ女性

繰り返しですが、介護職がクビになるのはごく稀です。
ただ勤務継続が難しくなり、自主退社せざるを得ない状況も存在します。

それらも含めると、下記等に該当すると解雇理由となり得ます。

  • 勤務態度に問題がある
  • 会社の運営が難しくなった(倒産)
  • 技術や知識が著しく欠けており、向上も期待できない
  • 人間関係に問題がある

いずれにしても、直接クビを言い渡されるのは稀ですね。

また自分に非がある場合だけとは限りません。
悪質な例もあるので、解雇されるまでもなく退社すべき職場もあります。

勤務態度が極めて悪い

勤務態度が悪すぎる場合、仕事をクビになる可能性はあります。

例えば、下記の様な例ですね。

  • 遅刻や無断欠勤が多い
  • 明らかにやる気がなく、周囲の負担を増やしている
  • 故意に利用者や職員、会社に迷惑をかけている

仕事に対し、真面目さや誠意が感じられないと認められた場合ですね。

困っている介護士

遅刻や欠勤の可能性は誰でもありますし、きちんと連絡があれば問題ありません。

しかしそれが日常茶飯事となると、会社側も問題視せざるを得ません。

与えられた仕事を放棄したり、露骨な手抜きが目立つなど…。
他職員の負担や利用者に迷惑をかけてしまうと、解雇になり得ます。

懲戒解雇になる可能性も

また会社や利用者様の私物や金品の横領。
暴力やセクハラ等の犯罪行為がある場合は、もちろんNG。

労働者側に非があるとして、懲戒解雇の対象となります。

パソコンで仕事をするスーツ女性

また無自覚に迷惑をかける可能性がある例として、情報漏洩があります。

特に多いのが、「退職した職員に利用者や社員の情報を流す」などです。
そんなつもりがなくとも、業務規程違反となり解雇理由となり得るので注意。

会社の内部情報やシフト、利用者様の個人情報など…。
仕事で知り得た情報は、他人に漏らさないよう注意しましょう。

運営法人が倒産した

経営が思わしくなく、介護事業を続けられない等…。
赤字で運営が難しくなり、倒産する介護事業所もあります。

倒産した場合、そこで仕事を続けることは困難。
解雇となってしまいますね。

ちなみに、2020年の「老人福祉・介護事業」倒産は118件だったとの事。
東京商工リサーチ(2020年「老人福祉・介護事業」の倒産状況)

倒産イメージ

赤字の原因としては、人件費入居稼働率のバランスが崩れてる事がよく挙げられます。
また施設規模が小さいほど、経営も厳しくなる傾向がある様です。

実際には「職員不足」による規模縮小の方も、よく問題になりがちですね。

気になる方は、入職前に入居率や職員比率を尋ねてみましょう。

「介護技術・知識」が著しく欠如してる

「仕事が出来ない」という状況も、行き過ぎると解雇理由になり得ます。

パソコンを見てショックを受ける女性

ただこれも極稀で、明らかに「やる気がない」状況でもない限りは大丈夫です。
仕事にやる気があり、努力姿勢があれば回避できます。

成長が遅い職員も下記の様に配慮し、上手く戦力として活躍できるよう配置されます。

  • 日勤など、他職員のサポートが多い環境で働く
  • 業務負担の少ないフロアに異動する

塵も積もればクビになる?

解雇になり得る例も、ちょっとご紹介します。

これは私の周りであった例です。

  • 何度注意しても、お風呂で冷たいシャワーを浴びせる
  • 安全への配慮が無く、仕事中は常に他職員の見守りを必要とする
  • ストレス耐性が低く、利用者対応を任せられない

全部同じ職員の事でして、実際には文面以上に色々ありました。
他職員とのトラブルも多く、色々な事が積もり積もって…という形ですね。

最終的には、「介護より向いてる仕事があるのでは?」とやんわり転職を勧められたみたいですね。

何にせよレアケースですので、気にする必要はあまりないです。

「人間関係の悪化」による自主退社

職場の人間関係が悪化すると、事実上のクビに近い扱いをされる事もあります。

こんな形で、自主退社に追い込まれる可能性もあります。

  • 悪評を広められてしまう
  • 大変な利用者、業務ばかり担当させられる
  • キツイシフトを組まれる

ピンチな女性

原因となるきっかけは、人間関係や仕事のミスなど、様々。

自分に非があるとは限らず、意地悪な職員・職場に原因がある事も…。
言葉に出来ない相性など、職場で弱い立場に追い込まれる事で発生するケースもあります。

会社や他職員に「必要ない」と思われると、居続ける事が難しくなります。

悪口や責任の押し付け合いなど、悪しき習慣が蔓延してる職場も少なくありません。

自分でも働きにくいだけなので、そういった職場で無理する必要はありません。
早々に見切りをつけ、次の職場に期待しましょう。

職員を解雇するのは良くない職場?

働く側からすると、「職員をクビにする」という強気姿勢はちょっと怖いですよね。

嫌な会社にも見えますが、そうとも限りません。
介護現場ではクビの基準が低すぎる為に、悪質な職員が職場を乱す事もよくあります。

  • 利用者に暴言を吐く
  • 勤務時間や仕事ルールを守らない
  • ズルをして真面目な職員の負担を増やす
  • 職員いじめをする

現場で働いていると、解雇がない為に起きてる問題の方が深刻に感じます。

ベッドで休むお婆さん

悪質な職員を排除し、利用者や真面目に働く職員を守る
そうした人選が出来る会社が、真に健全な姿だと思いますね。

良識ある会社は、きちんと職員も守りますし育てます。

転職活動中は、ついつい緩そうな雰囲気に安心しがち。
「クビ」や「規則」に過剰反応せず、職員や利用者を大事に出来る職場選びが大切です。

もし介護職をクビになったら…

もし介護職をクビになった時、不安になるのは次の転職先の事。

まず懲戒解雇の場合、やはりたとえ介護業界でも転職では不利になります。

履歴書への記載義務はないが、言わないと経歴詐称に問われる場合があるとの事。
※参考「エン転職(懲戒解雇ってどういうこと?)」より

大きなトラブルがあった場合等も、話が広まり働きにくくなる可能性有。

勤務地域を変えてみたり、きちんとした説明を用意し信頼を得る等‥。
何かしらの対策を用意し、悪影響が次の仕事に及ばない様注意しましょう。

案内をする介護士

そうでない場合、特に気にする必要はないです。

また介護業界は職員不足が続いており、転職者有利の売り手市場です。
何にせよ次の仕事での採用は得やすいので、焦らずより良い職場を吟味しましょう。

  • 自主退社(事実上クビになった)
  • 試用期間後に採用が無い
  • 派遣契約の更新が無い

この様な時も辛いかと思いますが、大丈夫。

理不尽な理由でクビになった場合も、その職場に執着しても良い事はありません。
新たな職場探しに専念しましょう。

環境が変われば、自分への評価も大きく変わります。
貴方を必要とし、評価してくれる会社は必ずあります。

介護士のプライベートイメージ

独りで悩むと気落ちするので、相談できる相手を持つと良いですね。

転職エージェントでは、無料で転職相談を受け付けてます。
「内部情報の提供」や「求人マッチング」もあるので、諦める前に頼ってみて下さい。

介護職が転職で失敗しない為には?

コメント

タイトルとURLをコピーしました