犬や猫といったペットは、人生の大切なパートナーです。
しかしもし老人ホームへの入居が必要になった時、共に暮らす事は出来るのでしょうか。
当記事では「ペット可の介護施設」について、情報をまとめました。
記事の内容
- ペット可の介護施設の種類
- 飼えるペットやお世話の事
- ペット可の施設を選ぶ際の注意点
ペットが飼える介護施設はまだ数少なく、細かな条件もホームにより異なります。
全体的には、有料老人ホーム等の民間施設が対象です。
施設探しのヒントとなる様、傾向や注意点などをご紹介します。
ペット可の老人ホームの種類は?
ペットと入れる老人ホームは少ないものの、徐々にですが増えてきています。
傾向としては「元気な方向けの民間施設」に多く、ペットに関するサービス範囲も異なります。
順に確認していきましょう。
ペット可なのは主に有料老人ホーム
ペット可としている老人ホームは、下記種類の介護施設で見つける事が出来ます。
ペット可の老人ホーム例
- 有料老人ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅
- シニア向けマンション
ペット可の施設は介護施設の全体数に比べ少なく、これらの全てがペットOKではありません。
上記の様な施設で、一部が対応してるという事ですね。
自身でも調べてみましたが、「自立度が高い方向けの施設」に多いですね。
特に営利団体(株式会社など)が運営する施設が中心です。
介護サービスを重視するのであれば、介護付き有料老人ホームで探す事になるかと思います。
特養など、社会福祉法人による施設で見つけるのはちょっと難しいですね。
ペット可の介護施設の費用は?
介護施設の費用料は、施設により料金設定が大きく異なります。
入居時費用や月額費用料など、施設により費用が細かく違い、比較は大変難しいです。
ただペットにかかる費用やサービスの手間もありますし、ペット可の施設は高い需要もあります。
これらから考えると、他より高めと見るのが妥当でしょう。
その費用内訳までよく確認して下さい。
ペット可の施設で受けられるサービス
ペット可とする老人ホームでも、施設によりペットに関するサービスは異なります。
「職員がペットのお世話をする」と明言する施設もあれば、「応相談」とだけの施設もあります。
ドッグランなどの設備、ペットを連れて歩けるスペースなども異なります。
入居前には、下記の様な点を確認して下さい。
老人ホームのペット対応をチェック
- 自分以外にペットの世話をする人がいるか
- 「ペット用の設備」と「行動可能範囲」
- ペットの種類や大きさによる制限
- 本人が亡くなった時のペットの引き取り手
「お世話」や「引き取り手」にも注目
老人ホームは共同生活の場なので、ペットの行動範囲が制限される事が多いです。
例えば「居室のみ」や「限られたフロアのみ」等といった形ですね。
本人が亡くなった場合、引き取り手の事も考えなくてはなりません。
施設が引き取る事もあれば、ご家族に引き取りをお願いする事もあります。
資料請求や施設見学、専門家への相談など、情報収集してトラブル回避に努めましょう。
介護施設で飼えるペットの種類とルール
老人ホームで飼う事の出来るペットは、施設により異なります。
下記がその代表的な動物達です。
老人ホームで暮らせるペット例
- 犬
- 猫
- ハムスター等の小動物
特に犬や猫を飼われてる方が多いと思いますが、それらを一括りで語る事は難しいです。
サイズや吠えグセなど、種類や躾などで制限にかかってしまう可能性があります。
特に大型犬など大きなペットは、NGとする施設も見受けられます。
施設によりルールが異なるので、入居前によくご相談ください。
ペット可の介護施設は現状数少ない
冒頭でお話しした通り、ペット可の老人ホームはまだ数少ないのが現状です。
ペットのお世話や生活の事など、細かい条件も考慮すると選べる施設も少なくなります。
「ペット」か「介護サービス」かの選択
施設を利用する際には、ご本人に必要なサービスを受けられる施設を選ぶのも大事な事です。
既述の通り、ペット可とする介護施設は住宅型と呼ばれる施設が中心です。
こうした施設では、介護は訪問など外部サービスを必要とするケースが多くなります。24時間の手厚い介護を受けにくく、ご本人の状態により医療など必要サービスも増える可能性もあります。
一方、ペットの存在を生きる支えとし、活力に繋げている方が多くいるのも事実。
希望の条件が揃ったホームがあれば理想ですが、そうでなければどこかで妥協や選択が必要です。ご家族やご本人にとって何が1番重要か、よく相談のうえ入居施設を決めて下さい。
もしペットとの暮らしを諦める時は…
もし老人ホームでペットと暮らす事を諦める時は、どうすれば良いのでしょうか。
ペット引き取り手に困った時は、動物保護団体に連絡してみてはいかがでしょう。
飼えなくなったペットを引き取り、代わりに育ててくれます。
例えば全国対応している動物保護施設に、「ペットランド姫路」さんという施設があります。
販売はせず、引き取ったペットを広い園内で飼育されているとの事。
介護施設で動物と触れ合える機会はある?
少しペットから離れますが、通常の老人ホームで動物と触れ合う機会が設けられる事があります。
アニマルセラピーを実施する施設も
例えば、「アニマルセラピー」というレクリエーションがあります。
これは、施設に犬や猫を連れてきてもらい、動物との触れ合いを楽しむというイベントですね。
機会は少ないですが、こうしたイベントを定期的に開催する施設も存在します。
アニマルセラピー時なんかは、皆さまとても良い顔をされてますね。
動物が与える活力に注目する施設も
またペットと住める施設では、「動物による癒し」「お世話を通してのやりがい」等に注目してるホームも増えてきてる様子です。
動物を通し、高齢者に元気に楽しく暮らして貰いたいという試みですね。
そうした施設では、ペットを連れてなくても動物と触れ合う機会を提供する事がある様です。
老人ホームの暮らしでは、まだまだ娯楽や多様性が乏しいのが現状です。
介護サービスの充実だけでなく、活き活きと暮らす為の心のケアが出来る施設が増えて欲しいですね。
コメント