用意が楽な夜勤のオススメ夜食を紹介!何をいつ食べるのがベスト?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

夜勤でのオススメ夜食介護職で働く

突然ですが、皆さん夜勤中の夜食はどうされてますか?

夜勤が多いと、毎回用意が面倒だったり、仕事柄ゆっくり食べられない事もありますよね。

そこで今回は、「夜勤中にオススメの夜食・間食おやつ」をご紹介します。
介護職が自分の夜食を紹介する様な形にはなりますが、ご参考頂けたら幸いです。

夜勤者に適した食事方法や時間等も調べたので、一緒にご紹介していきます。
スポンサーリンク

夜勤中にオススメの夜食

夜勤中の夜食で意識する事というと、「利便性」や「健康面」になると思います。

健康は専門外なので、主に利便性の事からオススメの夜食をご紹介します。
健康的な事は、参考になる資料があったので後ほどご紹介しますね。

案内をする介護士

夜食は基本的に自分で用意すると思うので、購入・持参しやすい物がベストですね。

夜食は購入・持ち込みやすい物がオススメ

  • 用意が楽で持ち込みやすい
  • 食べ過ぎず、そこそこ腹も膨れる
  • 食べた後の処理が楽

他には、周囲への臭いが気になる人もいるでしょう。
自分は気にする方なので、そういった食品も避けてますね。

実用性では「サンドイッチ」か「おにぎり」【介護職向け】

調理をする女性

個人的なオススメは、「サンドイッチ」か「おにぎり」です。

私自身、夜勤中の夜食はずっとコレです。
コンビニ等でサンドイッチを買うか、おにぎりを作って保冷剤と一緒に持参します。

特にサンドイッチは、野菜やタンパク質もとれるので重宝します。
後述しますが、栄養面でも夜勤者の食事として優秀みたいです。

臭いも少なく、すぐ食べられる

食事を急ぐ看護師

どうしても介護職目線になってしまいますが…、
介護職や看護など、じっくり休憩がとれない仕事の場合、これらがオススメ。

持参も食事もお手軽

  • 用意(購入)と後処理が楽
  • 少しずつ食べてもOK
  • 臭いが少ない

バッグの中でも崩れないし、かさばらない、食べた後の処理も簡単。
量も多くないので、購入数を増減すれば自分に合った量を簡単に調整できます。

夜勤介護士の持ち物を紹介!

時間の無い時でも、自分のペースで少しずつでも食べられます。
カップ麺などには無い長所ですね。

近くに利用者様がいる環境でも、臭いが少なく、すぐ隠せるので安心です。
相手に羨ましい思いをさせてしまわずに済みます。

逆に、カップ麺とかはあまりオススメしません。
試しましたが、お湯を入れた瞬間に仕事が入り、臭いもあるので止めました(笑)

コンビニの「パスタサラダ」や「サラダチキン」

通勤イメージ

他には、コンビニの「パスタサラダ」や「サラダチキン」なんかもお勧め。

臭いが少ないし、野菜も一緒に食べやすいですね。
動ける程度にお腹が満たされるので、こちらも気に入ってます。

毎回同じでも飽きるので、いくつかバリエーションがあると良いですね。

次項で説明しますが、夜勤中の食事として栄養面も優秀です。

食生活的に夜勤中は「いつ何を食べるべき?」

チェックポイント(ひよこ)

では健康面を意識した場合、夜勤中はどんな食事方法が良いのか?

「深夜勤務者のための食生活ブック」という資料に、分かりやすい説明がありました。
それによると、夜勤中の食事は、基本的に日勤者と同じ様な食事リズムを意識した方が良いそうです。

夜勤者向けの食事時間・食品例

スマホ操作

同資料に、栄養面での注意や食品例があったので、紹介しておきます。

夜勤者向けの食事例

食事時間気を付けること食品例
勤務前(夜)・炭水化物をしっかり摂る
・タンパク質を含む食品をとる
・野菜は片手のひらに乗る位の量を
おにぎり、サンドイッチ
ツナやチキンの入ったサラダ
勤務中(深夜)・400kcal前後を目安
・タンパク質、野菜を組み合わせる
・菓子パンやスナック菓子はNG
パスタサラダ
サンドイッチ+野菜スープ
勤務後(朝・昼)・油ものは避け、消化の良いモノを
・昼間で起きている場合、朝と昼に食事を摂る
シチュー
グラタン
煮物

参考:東京労災病院治療就労両立支援センター(深夜勤務者のための食生活ブック)より

深夜に勤務が終了する場合、「睡眠を優先し、起床後は日勤者のリズムで食事を」との事。

サンドイッチやパスタサラダは、利便性も栄養面でも優秀という事が分かりましたね。

正解を教えるひよこ

この資料の面白い点として、「夜勤者向けのお勧めコンビニ食」の紹介があるんですよ。

管理栄養士さんが制作担当し、糖尿病や高血圧など、病気や症状別にも紹介してくれてます。
コンビニ食なら持参も簡単ですし、再現もしやすいですね。

個人の健康症状により、注意すべき点も違うので詳しくは上記資料をご参考下さい。

実際に夜勤中の食事時間はどうしてる?

介護職員のチェックポイント

自分の場合は16時間夜勤なのですが、普段は軽く食べてから出勤してますね。
夜勤中の食事回数は1回、0時過ぎの深夜に食べてます。

後は飲み物のみで、仕事が終わってから軽く食べて寝るという感じです。

どうしても仕事があるので、食事時間の調整までは思う様にいかないですね。

朝方に少し間食はしますが、朝食まではなかなか上手く時間が取れないです。
食べ過ぎない程度で、仕事や空腹に合わせて上手く調整出来れば良いんじゃないでしょうか?

おやつや間食には何がオススメ?

食事イメージ

食事という程ではないけど、何かちょっと食べたい時もありますよね。

間食やおやつに用意するには、どんなモノが良いでしょう。

先ほどの資料では、バナナヨーグルト等がオススメ間食アイテムとして紹介されてました。
他にはドライフルーツなど、食物繊維の多いおやつを勧めてましたね。

「果物ゼリー」が購入持参しやすくオススメ

口コミイメージ

個人的には「果物ゼリー」「ゼリー飲料」等がオススメ。

特にたらみの「とろける味わい」シリーズが本当に好き。
フルーツが美味しく楽しめて、ちょっと贅沢な気持ちになれますね。

ゼリーは意外とバリエーションも豊富ですよ。
味はもちろん、カロリーに配慮したタイプなんかもありますね。

ゼリー飲料も含めれば、選択肢はかなり広いですよ。
夜勤中のちょっとした楽しみにどうでしょう?

最後に

お辞儀イメージ

というワケで「夜勤中のオススメ夜食」についてご紹介しました。

私からのオススメは、「サンドイッチ」と「ゼリー」という事になりますね。
よく食べてたサンドイッチが割と正解に近い感じだった様で、ちょっと安心してます。

夜勤が多くなると、健康面への悪影響も増えてきます。
今まで利便性や好み重視だったのですが、この機会に栄養や食生活にも目を向けたいですね。

夜勤での昼夜逆転の治し方は?睡眠や明けの過ごし方を介護士へ解説
夜勤による辛い昼夜逆転。改善し元の生活リズムに戻すにはどうすれば良いのでしょうか?介護士向けに睡眠時間や労働環境について語り、明けの過ごし方や改善方法を述べていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました