「杖の置き場がない」「立て掛けた杖が倒れてしまう」。
そんな時に役立つのがステッキホルダー。
いつも困るあの場所に、杖の置き場を作ってくれる便利グッズです。
当記事では、「高齢者介護でオススメなステッキホルダーと選び方」を紹介。
便利な物から可愛くオシャレな物まで、オススメ商品もまとめました。
ステッキホルダー(杖ホルダー)とは
ステッキホルダーとは、簡単に言うと杖置きです。
「テーブルに立てかけた杖が倒れてしまう」、そんな時の転倒防止に使います。
使える場所は様々で、壁やテーブル、車椅子、杖本体にも取り付け可能。
なかには、傘も置けるホルダーもあります。
その為、目的に合ったステッキホルダーを選ぶことが大切です。
杖の転倒防止グッズ
冒頭の通り、ステッキホルダーは杖や傘の転倒防止に使います。
例えば、「杖に装着して引っ掛けやすくする」。
あるいは、「テーブルに付けて杖を置きやすくする」等の使い方をします。
ステッキホルダーは、商品により下記等の場所に取り付け可能です。
- 杖本体
- テーブルや壁
- 車椅子やシルバーカーのパイプ部
杖に装着して持ち運んだり、特定の場所に杖置きを作る事ができます。
パイプに挟める商品であれば、車椅子やシルバーカーにも設置可能です。
この他ですと、シニアカー用のステッキホルダーもあります。
ただシニアカーは種類で形が大きく異なる為、本体のオプション品である事がほとんどです。
ステッキホルダーの種類と選び方
ステッキホルダーは、主に下記3種類の固定方法があります。
- 杖に挟んで装着
- 特定の場所に貼る(両面テープや粘着シール)
- テーブルやパイプ挟む(ネジ、バネグリップ等)
大きくは「杖に取り付ける」か、「特定の場所に取り付ける」かの違いです。
杖本体に取り付ける場合、テーブル等に引っ掛けて固定する事が出来ます。
滑り止め付のホルダー部が、90°程度に開閉。
挟むだけで装着でき、付け外しも簡単です。
商品により、車いす等に引っ掛ける事も可能です。
※上記は、杖に装着するタイプ
テーブル等の場所に取り付ける場合、商品により下記固定方法があります。
- 貼り付ける(両面テープや粘着シール)
- 挟んで固定(ネジ、バネグリップ等)
分かりやすいのは、テープ類で貼り付けるタイプ。
平面のだけでなく、壁に設置できるタイプもあります。
挟むタイプは、繰り返しの付け外しに強いのもメリット。
よりしっかり固定するならば、ネジで挟んで固定する杖ホルダーが良いです。
洗濯ばさみの様にグリップ固定したり、車椅子等のパイプに固定できる商品もあります。
外出が多い方には、杖本体に装着するステッキホルダーがオススメです。
その他のチェックポイント
ステッキホルダーを選ぶ際は、下記の仕様・機能にも注目です。
- 推奨する「杖の太さ」
- 「名前記入」「蛍光反射シール」
- 固定できる「天板厚み」「パイプ太さ」
杖により太さが異なる為、杖ホルダーにも「使用できる杖太さ」が決まってます。
特に気にせずとも問題ない事が多いですが、慎重に選ぶなら意識すべきです。
後ほど、適応サイズと共にオススメ品を紹介します。
挟んで固定するタイプも、「固定できる厚さ・太さ」が決まってます。
使用する「テーブル等の厚み」「車椅子等のパイプ太さ」が製品に対応してるか要確認です。
ネジ固定の場合、テーブル角が丸く細いとぐらつくので注意。
利便性や安全性を重視するなら、意識すると良いでしょう。
介護でオススメなステッキホルダー
介護でオススメなステッキホルダーをピックアップ。
様々な場所や固定方法で使える商品を、バリエーション重視で選びました。
ユーワ「転ばぬ杖EⅡ(エクセレント)」
こちらは、杖に装着し持ち運べるステッキホルダー。
車椅子に掛けられる他、車に吸着するマグネット機能付きです。
ユーワ「転ばぬ杖EⅡ」
参考価格 ※Amazonより | 約1,700円 |
---|---|
使用できる杖太さ (径) | M:15~20mm L:21~25mm |
耐荷重 | 350g |
固定方法 | 杖に装着 |
機能・特徴 |
|
「M」「L」の2サイズで、杖サイズに応じて選べます。
※上記画像はMサイズ
当記事での解説に使ってるのも、こちらの商品。
杖に装着し、テーブル等に立て掛けることができます。
裏面の滑り止めもよく効き、見た目より維持力は高め。
シートの張り替えで4パターンに着せ替えでき、ちょっとしたオシャレも可。
名前記入スペースも用意されてます。
そのうち「品番K1900EC-M」はペースメーカー対応のタイプです。
ユーワ「転ばぬ杖C(コンフォート)」
こちらは壁やテーブルに固定できる杖ホルダー。
両面テープ式の2wayタイプであり、様々な場所に対応可能。
ユーワ「転ばぬ杖C(コンフォート)」
参考価格 ※Amazonより | 約2,300円 |
---|---|
使用できる杖太さ (径) | 11~25mm |
耐荷重 | 550g |
固定方法 | 両面テープ(壁・テーブル) |
機能・特徴 |
|
テーブル(平面)と壁(側面)の両方に対応した杖ホルダー。
固定方法は両面テープで、「2~3回の移動は可能」との事。
使用できる杖が幅広いのも特徴。
白杖の様な細い杖から太めの物まで、幅広く使用できます。
サンセイ「杖やすめ ネジ止型V」
しっかり固定するなら、ネジ止め式のステッキホルダー。
こちらは商品バリエーションが豊富で、幅広い厚さに挟み込めます。
サンセイ「杖やすめ ネジ止型V」
参考価格 ※Amazonより | 約1,200円 |
---|---|
使用できる杖太さ (径) | 16~25mm |
固定方法 | ネジ固定 対応厚み:13mm~30mm |
機能・特徴 |
|
テーブルやカウンターにネジ固定するステッキホルダー。
使える杖サイズもそこそこ多く、使い勝手の良い人気商品です。
さらに杖を固定するフック部の角度調整ができるX型もあります。
杖やすめシリーズは、他にも沢山の種類があります。
個人的に面白いと思ったのは、「杖やすめ かくれんぼ」。
テーブルの裏に貼り付け、使わない時は内側に隠せるという商品。
オフィス・ラボ「つえポンKS(車椅子・シルバーカー用)」
車椅子やシルバーカーであれば、こちらの杖ホルダーがオススメ。
オフィス・ラボ「つえポンKS(車椅子・シルバーカー用)」
参考価格 ※Amazonより | 約980円 |
---|---|
使用できる杖太さ (径) | 17~25mm |
固定方法 | 車椅子やシルバーカー(パイプ部固定) 対応パイプ直径:17~25mm |
機能・特徴 |
|
車椅子やショッピングカートのパイプ部へ、挟んで固定するタイプ。
多数の店頭・施設への導入実績もあり、人気評価も高い商品です。
ネジ等もなく簡単に取り付けでき、独自のアタッチメントでしっかり固定。
外す時はコイン等を使えば楽に外せます。
※↓は公式による着脱方法の動画
またはベッドサイドレールや手すりに取り付けできるタイプもあります。
【おしゃれ杖ホルダー】つえ姫&レザーコンビ
「オシャレなステッキホルダー」を男女別に紹介。
どちらも上品で高級感があり、プレゼントにもピッタリです。
女性用であれば、花柄が素敵なこちらがオススメ。
つえ姫「オリジナル フラワー柄杖ホルダー」
参考価格 ※公式ショップより | 約1,200円 |
---|---|
使用できる杖太さ (径) | Mサイズ:15mm~20mm Lサイズ:21mm~25mm |
固定方法 | 杖に装着 |
機能・特徴 |
|
こちらは杖専門店「つえ姫」のオリジナル商品。
女性に人気の花柄がオシャレな杖ホルダーです。
カラーは「パープル」「グレー」の2種。
1つ1つが手描きだそうで、上品なデザインです。
男性向けには、レザーを使用した杖ホルダーを紹介。
土屋産業「ステッキホルダー レザーコンビ」
参考価格 ※公式ショップより | 約2,970円 |
---|---|
使用できる杖太さ (径) | 15〜20mm |
固定方法 | 杖に装着 |
機能・特徴 |
|
シックで高級感のあるデザインは、人を選ばず使用できます。
カラーは全6種類、こちらは17gとさらに軽量です。
どの色もオシャレなので、選ぶ楽しみもありますね。
マキテック「おでかけマスコット」
可愛さ重視であれば、キャラクター物もオススメ。
ハローキティやスヌーピーなど、人気キャラと一緒の可愛い杖ホルダーです。
マキテック「おでかけマスコット」
参考価格 ※Amazonより | 約1,000円~ |
---|---|
固定方法 | 杖に装着 |
機能・特徴 |
|
対応杖サイズは記載がなく不明ですが、口コミでは少し大きめな様子。
裏面に2cm程の滑り止めがついており、テーブル等に掛けて固定可能。
杖だけでなく、車いすやシルバーカーに付けて目印にしてもOK。
必ずしも、機能だけが重要でない事が伺えますね。
デビカ「杖のこしかけ」
こちらは置くだけ設置のステッキホルダー。
自宅の他、施設や店頭などにも置きやすいデザインです。
デビカ「杖のこしかけ」
参考価格 ※Amazonより | 約1,700円 |
---|---|
本体サイズ | 幅10 × 奥行70 × 高さ20cm |
固定方法 | 平面設置(滑り止め) |
機能・特徴 |
|
裏面に滑り止めが付いており、平面に置くだけの簡単仕様。
跡も残りませんし、気軽に使用できますね。
高齢者の多い職場、店舗・施設のカウンター等に置くと良いでしょう。
これまで紹介した種類と違う、ユニークなアイデア商品です。
「移動」「転倒防止」の関連情報
杖に関連し、移動や転倒防止に関する介護用品を紹介します。
杖と同じく移動を支える介護用品には、シルバーカーや歩行器があります。
段差や斜面には弱いですが、より安定性がある移動補助用品ですね。
距離や場所、目的に応じて使い分けるのも良いでしょう。
室内であれば、手すりの設置もオススメです。
設置しやすい場所には、下記があります。
- トイレ
- お風呂場
- 玄関
これらは立ち上がりが辛く、事故も多い場所です。
介護用品には、工事不要で上記場所に設置できる商品が多数あります。
別記事で解説を用意してるので、不安や危険を感じたら検討してみて下さい。
さいごに
今回は「ステッキホルダーの使い方とオススメ種類」の解説でした。
職場の利用者さんが杖の置き場に困ってるのをきっかけに、当記事を執筆しました。
私達でいえば、常に傘を持ち歩いてる様な物ですし…
「あったらいいな」を叶えてくれる嬉しいグッズですね。
ご家族はもちろん、施設や職場など、杖の置き場に困ってる方がいたら使ってみて下さい。
⇒介護用品の記事一覧
コメント