介護士の仕事用具の1つに、印鑑があります。
申し送りの確認サインなど、日常的に使用する大事な持ち物ですね。
今回は「介護士が用意すべき印鑑」をテーマにお話しします。
- 介護士は仕事でどんな印鑑を用意する?
- 仕事で印鑑を使う場面
- 現職介護職によるオススメ印鑑
仕事場面からオススメまで、現職の人間が「介護士の印鑑」を解説します。
介護職以外の方でも、仕事用印鑑(シャチハタ)をお探しなら参考になるかと思います。
介護士が仕事で使う印鑑
介護士が用意すべき印鑑を、仕事場面と共に解説します。
基本的に仕事用印鑑は、シャチハタでOKです。
わりと毎日使う物なので、必須となる介護士用品の1つですね。
仕事では基本「シャチハタ」でOK
繰り返しですが、仕事で使う印鑑はシャチハタでOK。
基本的にコレだけあれば間に合います。
特に厳しい規定もないので、標準的なモノなら何でも大丈夫です。
印鑑は、下記の様な仕事場面で使用します。
- 申し送りや書類閲覧のサイン
- 日誌等の書類作成時
- 業務確認のサイン
主に確認やサインとしてですね。
直筆のサインも可能ですが、基本的には印鑑を使用します。
日常的に使う物ですので、シャチハタの認印を1本は用意しておきましょう。
認印と訂正印サイズを用意
仕事で使うのは、認印だけではありません。
時には、訂正印も必要となります。
例えば、修正液が使用できない書類作成時などですね。
「間違えて書き直し」なんて事もよくあり、いざという時に便利です。
介護職で言うと、下記の様な物があります。
- 業務日誌
- 事故報告書
- 介護記録
職場にもよりますが、監査の為にこういった事に厳しい職場も多くあります。
訂正印付きのツインネームがオススメ
シャチハタには、認印と訂正印がセットのツインタイプも存在します。
下記の様な商品ですね。
印鑑の複数所持は、かさばるうえに無くしやすいです。
それが1つで済む為、なかなか便利。
私もずっとこのタイプを愛用してます。
介護職にオススメしたい印鑑の1つですね。
自分の苗字の印鑑が売ってない時は?
「自分の苗字の印鑑が無い」というのも、よくある悩みの1つ。
そんな時は、ネット通販に頼ると良いでしょう。
注文時に、印面内容を入力する
ただオーダーなので、納品が遅くなりがちな点には注意です。
ショップによるものの、1~3週間ぐらいかかります。
なるべく早めに注文しておきましょう。
「フルネーム印(姓名表記)」も可能
職場に同じ苗字の人がいる場合、「佐藤(由)」といった表記も便利。
またはフルネーム印を作ってみる手もあります。
ネット通販であれば、姓名の表記も文字数範囲内なら好きに出来ますよ。
介護士にオススメの仕事用印鑑
それでは介護士向けに、オススメの仕事用印鑑を紹介します。
介護職の利用を想定してますが、他のお仕事でもOK。
仕事用のシャチハタをお探しの方はご参考下さい。
ツインGT(ネーム印+訂正印)
こちらは、「ネーム印(9mm)」と「訂正印(5mm)」がセットのツイン印鑑。
品の良いデザインなので、どの仕事で使っても違和感がないですね。
商品詳細 | ツインGT(ナースリー) |
---|---|
参考価格 | 1,980円 |
印面 |
|
お届け予定日 | 約2~3週間 |
カラーによっては、10mmの印面にも対応してます。
ネーム印の方は、「山田(美)」等の表記もOK。
同じ苗字がいる時も安心ですね。
介護士用品も多く扱ってます。
ツインキャップレス(ネーム印+訂正印)
こちらは、キャップレスのツイン印鑑です。
押印時のキャップのつけ外しが必要なく、手軽に使用出来ます。
商品詳細 | ツインキャップレス(ナースリー) |
---|---|
参考価格 | 1,950円 |
印面 |
|
お届け予定日 | 約2~3週間 |
クリップ付きなので、ポケット等にペンの様にはさむ事も出来ます。
仕事の効率アップもできる実用的なシャチハタですね。
こちらもカラーにより、10mmの印面にも対応してます。
ネーム印 クイック10
こちらは、10mm面のみのシャチハタ。
標準的なシャチハタをお探しの時にオススメ。
訂正印はいらないけど、少し良い物が欲しい人にも勧めたいですね。
商品詳細 | クイック10(スーパーハンコ) |
---|---|
参考価格 | 1,950円 |
印面 |
|
お届け予定日 | 約6営業日後 |
印鑑の専門ショップの商品なので、オーダーにしては納品が早め。
「早く欲しい」という人は、こちらのショップで探してみてはどうでしょう。
他にもシャチハタを扱っていますよ。
印鑑以外で介護職が用意するモノ
「これから介護職員になる」「仕事用品の準備中」という方もいると思います。
介護職員が使う仕事用品は、印鑑だけではありません。
制服やシューズ、入浴介助用品など、仕事では他にも色々な介護士用品が必要になります。
関連記事を用意したので、興味があればご覧ください。
コメント