介護食コーディネーターとは?ユーキャン通信講座や他資格との違い

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護食コーディネーターとは?通信講座など資格取得情報介護士

高齢者が食べやすいよう配慮された介護食ですが、いざ作ってみると難しいもの。
そんな介護食の作り方を通信講座で学べるのが、「介護食コーディネーター」の資格です。

当記事では、介護食コーディネーターの資格情報をまとめました。

記事の内容

  • 資格の取得方法  (ユーキャンの通信講座)
  • 活かせる仕事やメリット
  • 他の介護食資格(介護食アドバイザー)との違い

最後まで自宅学習で取得でき、テキストやDVDも充実してるので苦手な方も安心です。
介護の仕事や在宅介護などで活かす事が出来ますよ。

スポンサーリンク

介護食コーディネーターとは

案内イメージ

介護食コーディネーターとは、「一般社団法人日本味育協会」が認定する資格です。

主に介護食の調理方法レシピを学び、その能力を証明する資格ですね。

「ユーキャンの通信講座」を受講し、修了する事で取得できます。
独学での取得は不可能なので、ご注意ください。

受験資格はなく、どなたでも取得可能。
履歴書にかけ、試験も自宅で受ける事が出来ます。

「介護食のレシピ・調理」が学べる資格

料理をする女性

介護食コーディネーターでは、下記の様な内容を学習します。

介護食コーディネーターの学習内容

  • 「介護食の実践的な作り方」や「レシピ」
  • 高齢者に必要な栄養や食事介助
  • 配膳方法

レシピや調理方法だけでなく、高齢者知識や食事介助も学べます。

講座教材では写真を多く利用し、通信講座ながら分かりやすく調理方法が学べます。
レシピ集等もあるので、料理が苦手な人も安心ですね。

高齢者の食事介助も学べる

食事介助の事故

私は過去にグループホームで、介護士として調理も担当してました。

要介護者や高齢者向けの食事って、いざ作ると結構難しいんですよ。

介護食の調理は難しい

  • 食事を詰まらせないか心配
  • 食べやすくすると見た目が悪い
  • 料理が苦手、レシピが少ない

作る側としては、常にこんな不安を抱えてます。

食事介助配膳など、介護者目線での食事情報も学べる資格ですね。

特に食事介助中は、高齢者にとって危険の多い場面です。
栄養面の学習も出来ますし、事故防止や生活の質向上に役立つ資格です。

「介護士」や「調理士」などの仕事にメリット

調理をする女性

介護食コーディネーターを活かせるのは、介護施設や病院などでの調理の場

訪問介護や家庭でも活かす事ができます。

介護食コーディネーターを活かせる仕事と場面

  • 調理士(施設調理員)
  • 介護士(グループホーム、訪問介護)
  • 家族介護をしている方

介護食コーディネーターでは、高齢者知識や食事介助も学びます。

学習内容的には、介護現場で「調理」「介助」に関わる方向けですね。

グループホーム・訪問介護員の仕事にオススメ

女性訪問介護員の食事介助

特に訪問介護員グループホームの介護士にオススメしたい資格です。

これらの仕事では、介護職員が食事調理を行います。
高齢者の嚥下状況を理解し、個人に合わせ介護食を作れる知識とスキルが必要になります。

また「調理士」も高齢者への理解を深める事で、その技術をより活かす事が出来ます。
介護関係の飲食業に携わっている方も、介護食の知識を活かせます。

口コミイメージ

口コミ評価は見当たりませんでしたが、サンプルを見た感じテキストも分かりやすいです。
具材を切る大きさや手順、レシピ集など、教材が豊富なのが通信講座のメリット。

「料理に自信がないけど、介護食が必要」という方には良い資格ですね。

また調理と介助が必要な場面には、「家族介護」も該当します。
総じて、食事の介助や料理に悩んでる方は学びが多いと思います。

介護食コーディネーターの「ユーキャン通信講座」

仕事でスマホを持つ女性

介護食コーディネーターは、ユーキャンの通信講座で取得します。

学習スケジュールや添削課題など、通信講座の情報をお伝えします。

通信講座の「学習内容」や「費用」

下記は、介護食コーディネーター講座の概要です。

ユーキャン 介護食コーディネーター講座情報

受講費用・一括払い 29,000円(税込み)
・分割払い 2,980円 × 10回(10ヵ月) 
 計29,800円(税込み)
・送料無料
支払い方法・郵便局 ゆうちょ銀行
・クレジットカード
・コンビニエンスストア
教材メインテキスト(2冊)
・知識編
・実践編
副教材
・レシピ集1冊、DVD1枚、
・旬の食材ポスター、ガイドブック、その他
受講、学習期間平均学習期間3ヵ月(受講期間6か月
添削課題全3回(検定試験含む)
返品教材到着後8日以内であれば可能

添削課題は、試験を含む全3回。

これを受講期間(6ヵ月)以内にクリアすれば、資格取得が出来ます。
期間内であれば、何度でも試験を受けられます。

主任イメージ

試験内容や合格率も調べてみましたが、明記はされてません。

ただ当資格は、通信講座内で何度も受験できる学習資格。
試験も自宅でテキストを見ながら受けられます。

試験難易度も簡単であり、合格率の高いと考えてOKです。

テキスト教材についての補足

案内をする介護職員

介護食コーディネーターのメインテキストは、「知識編」と「実践編」の2冊。
これと「レシピ集」と併用し、学習を進めていきます。

副教材にも旬の食材をまとめた物などが用意され、介護食づくりをサポートします。

具体的な学習内容も、ちょっとご紹介します。

  • 素材ごとの「食べやすいカット方法」
  • トロミのつけ方
  • 高齢者に必要な栄養、食事介助

調理テキストでは、その手順1つ1つを写真付きで丁寧に説明。

DVDも付属しており、苦手な方も分かりやすく学習出来ます。

案内をする介護職員

レシピ集には調理方法だけでなく、「調理時間」や「アレンジ方法」も載っています。
普通の食事と変わらない、見た目にも楽しめる食事を作る事が出来ます。

敬老の日など、特別な日に向けた食事レシピも載っていますよ。

掲載されているレシピサンプル

  • ケチャップライス
  • マカロニグラタン
  • 大根もちのお雑煮

「介護食コーディネーター」と「介護食アドバイザー」の違い

解説イメージ

通信講座で介護食を学べる資格に、介護食アドバイザーというモノがあります。

本資格「介護食コーディネーター」との違いを見てみましょう。

 介護食コーディネーター介護食アドバイザー
取得方法通信講座(在宅試験込み)通信講座(在宅試験込み)
学習内容介護栄養知識や食事介助、
配膳のポイント
調理方法、介護食レシピ
高齢者の理解、口腔ケア
調理方法、介護食レシピ
学習期間3ヵ月
サポート期間は6ヵ月
3ヵ月
サポート期間は2年
主な開講スクールユーキャンキャリアカレッジジャパン
費用29,000円36,000円

この2つの資格はほぼ共通した内容に見えますが、よく見ると細かな違いがあります。

下記に比較の際に、注意したいポイントをまとめました。

困り顔の女性

学習内容の違い
介護食コーディネーターは、どちらかというと「介護食に特化」。
介護食アドバイザーの方は、口腔ケアや高齢者自身の事など、学習の幅が広めですね。

コーディネーターは、DVDも含まれ、分かりやすさも重視してますね。

スクールによる費用やサポート期間が違う
介護食コーディネーターは、ユーキャンが中心で29,000円(受講期間最大6ヵ月)。
介護食アドバイザーは、キャリアカレッジジャパンで36,000円(受講期間最大2年)。

扱っているレシピにも、違いが見受けられます。

サイトの情報を見て、惹かれるレシピがあるか見比べてみると良いでしょう。

まとめ

お辞儀イメージ

今回は、介護食コーディネーターについて情報をお届けしました。
通信学習で、介護食や高齢者を理解し、レシピを多数取得できる資格ですね。

最後に資格の要点をまとめておきます。

介護食コーディネーターとは

  • ユーキャンの通信講座で取得する資格(3ヶ月目安)
  • 料理が苦手でも、調理方法や沢山のレシピが覚えられる
  • 介護や調理現場、飲食関係、家族介護などで活用できる

多くの要介護者にとって、食事は1番の楽しみです。

しかし介護現場で働いていて、よく耳にするのが「食事が美味しくない」という声。
食事の楽しみを提供する事で、高齢者に毎日の活力を与える事ができます。

この機会に、ぜひ介護食の学習にチャレンジしてはいかがでしょう?

混ぜる料理

関連情報として、介護食作りに役立つ調理器具も紹介してます。
料理実践のお供にぜひお役立て下さい。

柔らかい介護食が作れるオススメ調理家電・器具まとめ

資格情報としては、口腔ケアの資格もあります。
口腔ケアも食事と密接な関わりがある為、介護や食に関する理解を深めたい方はどうぞす。

介護口腔ケア推進士とは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました