介護の名前付けに使える「布用名前シール」おすすめ特集【ノンアイロン対応】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護の名前付けに使える「布用名前シール」おすすめ特集【ノンアイロン対応】家族の介護

介護で意外と厄介なのが、衣類や小物の名前付け。

特にタオルや下着など、衣類は数も多く大変。
デイサービスの利用や施設入居などで、苦労してるご家族も多いと思います。

当記事では、「介護の名前付けに役立つ、布用名前シール」をピックアップ。

「介護」という観点から、オススメのラベルシールや商品選びを解説。
他にも名前付けに使える便利グッズがあるので、一緒に紹介していきます。
スポンサーリンク

介護で使える布用名前シール

衣服整理イメージ

布用名前シールには、主に下記要素でみて商品を選ぶと良いです。

  • アイロン使用の有無
  • 印字プリントの有無
  • サイズ

大きくは、洗濯タグに貼れるノンアイロン
耐久性に優れるアイロンシールから選べます。

また衣類の紛失防止には、介護だと「漢字でフルネーム」が無難です。

名前記入の手間削減には、プリント発注できる商品が便利。
書きにくい小さいサイズのシールでも、キレイに印字できます。

名前シールの種類と特徴

先の説明通り、衣類用のシールラベルには下記があります。

  • アイロンシール
  • ノンアイロンシール

ノンアイロンの名前シールは、洗濯タグに貼るタイプ

手軽かつ洗濯に強い商品もありますが、アイロンに比べると剝がれやすいです。
また靴や帽子など、アイロンしにくい所に接着できるのもメリット。

アイロンイメージ

アイロンシールは、アイロン付けの手間がかかる分、しっかり貼り付けできます。
洗濯や乾燥機にも強いのが特徴。

シャツやズボンなどには、ノンアイロン。
靴下や洗濯機会の多い衣服にはアイロンシール、と使い分けても良いですね。

他の名前付け方法

案内をする介護職員

名前付け方法には、他にも下記があります。

  • 油性ペンや布ペン
  • 布用スタンプやフロッキー
  • 名前シールを縫い付ける

洗濯タグに油性ペンで書いたり、布ペンで衣類に直接書く。
布用スタンプで、名前付けするなどです。

セーターなど毛足が長く名前付けしにくい衣服は、シールを縫い付けても良いです。
他衣類も含め、耐久面では縫い付けるのが間違いないですね。

黒い衣服には、白の布ペンで書き込めます。
黒い服に名前を書く方法!おすすめ布用白ペンも紹介

チェックポイント(ひよこ)

ただどれもキレイに書くのが難しかったり、書ける場所が限られる。
面倒など、どの方法も一長一短です。

比較して、名前シールは手軽かつ、キレイに名前付けしやすい方。
名前シールで時短しつつ、物によって上記方法を取り入れてくのが賢いですね。

「洗濯機会」「数や貴重性」等も含め、上手く方法を選びましょう。

介護における「名前付けの注意点」

申込みイメージ

介護での名前付けは、「フルネーム」が望ましいです。

同姓同名の人がいる可能性もあり、氏名のどちらかだと紛失する可能性があります。
紛失防止を意識するなら、漢字フルネームで書きましょう。

布用名前シールを選ぶなら、フルネームが書ける幅を意識したいですね。
「山田(太)」みたいな表記も有です。

介護では衣類全てに名前記入が必要であり、膨大な数行う事になります。
タオル類も含まれ、必要量も多いですね。

仕事でスマホを持つ女性

名前の記入作業の負担軽減には、名前をプリントして届けてくれる商品が便利。
そこまで費用もかけず購入できます。

Amazonなどの通販で購入すれば、プリント製品を選べるのがメリット。

ちなみに、布用名前シールは百均でもよく販売されてます。

ダイソー布用ノンアイロンシール

※上記はダイソーのノンアイロンシール

アイロンやノンアイロン、プリントの有無など…。
かけられる手間や費用をみて、上手く商品を選ぶと良いですね。

介護でオススメな「布用名前シール」

正解マーク

それでは、「介護用にオススメな布用名前シール」を紹介。

今回は各種類バリエーションを重視し、ピックアップ。
好みに応じて選んでみて下さい。

ファイブスター「布用名前シール(ノンアイロン) 」

シンプルな「洗濯タグ用の名前シール」です。

ファイブスター「布用名前シール(ノンアイロン) 」

参考価格
※Amazon
約350円
サイズ
枚数
  • 10×30mm(54枚)
  • 19×19mm(60枚)
使用方法ノンアイロン
特徴
  • 洗濯タグ用
  • 手書き

洗濯タグ用ではありますが、ノンアイロンで簡単に名前が貼れます。

サイズは「10×30mm」が横に長く、書きやすいですね。
そこまで大きくない為、貼れる場所も多め。

ファイブスター布用名前シール

ファイブスター布用名前シール

実は私も持ってまして、上記は10×30mm。

普通の洗濯タグであれば、意外と幅に余裕があります。
吸着力があり、洗濯にもそこそこ強い感じ。

価格も安く、枚数も多いので、名前付けしたい製品が沢山ある時に便利。

プレブ「介護お名前シール 衣類用アイロンラベル施設入所用」

こちらは、「介護施設入所用」のお名前シール。

アイロンシールであり、耐久性も抜群。
希望ネームでプリント納品可能なので、時短にもなります。

プレブ「介護お名前シール 衣類用アイロンラベル施設入所用」

参考価格
※Amazon
2,160円
サイズ
枚数
  • 10mm×50mm(50枚)
  • 20mm×50mm(50枚)
使用方法アイロン使用
特徴
  • カラー4色
    (白・ピンク・青・緑から選択)
  • プリント納品
    (文字色:紺色)
  • 業務用クリーニング、脱水機、
    乾燥機OK

介護用の衣類は、脱水機や乾燥機もよく使用します。
クリーニング業者を利用してる施設も少なくありません。

それらにしっかり対応し、実用性に優れます。
サイズよる違いは縦幅で、上下の余白が異なります。

実際の利用者にも、こちらのアイロンシールを利用してる方がよくいます。
現場職員として見ても、剥がれた所は見た事ないですね。

アイロン付けの手間はかかりますが、名前を書く必要はないです。
耐久性もあり、結果的に1番手間がかからないかもですね。

シャチハタ「おなまえシール のびっこくつしたラベル」

こちらは名前の通り、靴下への名前付けを想定したアイロンシール。
縦横に伸縮する素材を使用しており、靴下へ違和感なく接着できます。

シャチハタ「おなまえシール のびっこくつしたラベル」

参考価格
※Amazon
480円
サイズ
枚数
  • 10×18mm
    36枚(18足分)
使用方法アイロン使用
特徴
  • 伸縮素材
  • 手書き

名前付けに苦戦しがちな靴下特化のシール。

伸縮素材なので、自然な形で接着できます。
こちらも介護用に使用されてる方が多め。

ただ「洗濯すると剥がれる事も」、という声も聞かれました。

靴下はモコモコしたデザインも多いので、そうした点も影響してるかと思います。
気になるならば、縫い付けるつもりで購入すると良さそうです。

太陽マーク「ノンアイロン名前シール(家庭用プリンター対応)」

こちらは自分でデザインができる、ノンアイロンのお名前シール。
家庭用プリンターで印刷するユニークな商品ですね。

太陽マーク「ノンアイロン名前シール(家庭用プリンター対応)」

参考価格
※Amazon
約1,600円
※「A4 5枚入」の場合
サイズ
枚数
  • A4(5枚~)
  • はがきサイズ(5枚~)
使用方法ノンアイロン
特徴
  • 家庭用インクジェットプリンターで
    簡単製作可能

PCのエクセルなどでデザインし、プリンターで印刷する使い方になるでしょうか。

自分でデザインやサイズを決められるのが、他にないメリット。
衣類用に限らず、自分で用途を考えて使う事も可能です。

布シールなので、肌触りが良いのも特徴。
パソコンに強い方、サイズやデザインにこだわりのある方にオススメ。

介護の名前付けに使える便利グッズ

解説イメージ

介護の名前付けでは、布用シール以外も役に立ちます。

ここからは、名前付けに役立つ便利グッズを紹介します。

シャチハタ どこでももちものスタンプ

正解を教えるひよこ

布に押せるスタンプも名前付けを快適にします。
種類は色々ありますが、私からオススメを紹介するなら下記。

シャチハタ どこでももちものスタンプ

その名の通り、様々な持ち物に使用できる印鑑です。

商品説明によると、下記の様なグッズに使用できます。

  • プラスチック

専用の油性インキを使用しており、洗濯しても落ちにくいです。

油性ネームペンでの記入作業を時短できるイメージですね。
押印には平面である必要がありますが、持って損はない便利アイテムです。

キャラクターデザインも選べるので、子育て中の方にもオススメ。
ミニサイズもあっり、専用インキもちゃんと販売されてます。

日用品や小物には「テプラ」

パソコンで迷う女性

テプラの使用も、分かりやすい名前付けの方法。
主に「日用品への名前付け」に活躍するでしょう。

介護では衣類の他、様々な物に名前付けする必要があります。

例えば、下記の様な日用品も含まれます。

  • コップや歯ブラシ
  • その他の小物、日用品、家具

これらにはテプラを使用し、名前付けするのがオススメ。

使用するテープ幅を変えれば、サイズも選べます。
印字サイズも変更可能ですし、意外と柔軟性のある方法ですね。

私がよく使用してるのは、カシオのネームランド。
利用者様の小物などに、シール付けしてます。

フロッキーネーム

ワイシャツを持った女性

フロッキーネームも、名前付けに使える方法の1つ。

ネームシートを衣類に貼り、アイロンの熱で貼りつけ。
シートを剥がせばキレイに名前付けできる、というグッズです。

こちらも好みの名前で商品発注が可能。

凹凸のある生地には適しませんが、シールよりも自然に名前付け可能。
洗濯耐久に優れた商品も多くあります。

見た目も良いので、こだわってみるのも楽しそうですね。

さいごに

高齢者との衣服管理

そんなワケで、「介護で役立つ布用シールと名前付け」の話でした。

介護の場合、とにかく沢山の物に名前付けが必要なのが大変。
デイサービスの利用はもちろん、施設入居だと沢山の衣類・小物が必要です。

アイロンシールやノンアイロンシール、油性ペンなど…
様々な便利グッズがあるので、上手く活用して負担軽減に繋げましょう。

他にも介護衣類に関する記事もあるので、良かったら参考下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました