介護士の辛い・大変なところは?「仕事や転職の大変さ」と「働き続ける理由」

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護士の辛い・大変なところ介護職の悩み

「キツイ」「大変」とよく言われる介護の仕事。
そんな介護士として、10年近く働いてきました。

これから介護士を目指すにあたり、大変なところや苦労を知りたい方も多いはず。

そんな方へ「介護士になって大変だと感じた事」をテーマにお話しします。

実体験をもとに、仕事や転職で苦労した事を語ります。
スポンサーリンク

介護士の辛い・大変なところ

ベッドテーブルイメージ

介護士の仕事内容は、相手の感情に大きく関わるモノです。
職員不足という、環境による負担もありますね。

私が実際に働き、大変だと感じたのはこちら。

介護士の大変なところ

  • 「利用者との関係」や「仕事への不安」
  • 介護職員不足による負担
  • 給料が低い

順に見ていきますね。

「利用者との関係」や「仕事への不安」

ベッドテーブルイメージ

介護は人間相手の仕事です。
「利用者への気疲れ」、「仕事への不安」等のストレスはやはりあります。

自分が介護士で働き始めた頃は、こんな事で悩んでました。

仕事でよく悩んだこと

  • 利用者様の対応がちゃんとできてるか
  • 介護拒否にあったら、どうすれば良いか分からない
  • 何か失敗してないか心配

「自分の失敗で利用者を傷つけたらどうしよう」。
「相手と良い関係を築くのに、気を遣いすぎて疲れる」なんて事を思ってました。

介護拒否で暴力や暴言を受けて嫌われるのも辛いし、仕事が出来ないと思われるのも嫌だ。

こうした葛藤が辛かったですね。
仕事や対応に不安のあるうちは、転倒などの介護事故にも必要以上に怯えてました。

介護イメージ01

また利用者様と毎日接していると、色々な出来事があります。

怒られる日もあれば、一緒に笑ったり感謝される事もある。
そしていつかは、別れやお見送りの日が来ます。

高齢者介護では、毎日のように様々な人間ドラマがあります。

相手の感情に振り回される事もあれば、こちらの感情に響く出来事も多い。
これが介護の面白さでもあり、大変なところですね。

職員同士の人間関係

介護の仕事は、人間関係の苦労もよく聞かれます。

怒る女性職員

仕事で意見が合わない、ストレスを他人にぶつけてしまう。
新人職員が馴染みにくいなど…、人間関係を退職理由に挙げる方も多いです。

私自身はそこまで…という感じですが、結構周囲では色々あるみたいで…。
揉め事の当事者はもちろん、周囲の人間も気疲れはします。

仕事に余裕があると、そうしたトラブルも増える気がします。
「忙しさ」と「人間関係」、どちらも問題ない職場は貴重だと思います。

介護職員不足による負担

食事を急ぐ看護師

介護士不足は皆さんご存知かと思いますが、やはり現場の負担は大きいです。

職員不足が進んでる施設での勤務は、なかなかキツイ物があります。

介護士不足による負担増加

  • 夜勤回数
  • 残業や休日出勤
  • 1人あたりの仕事量

仕事が分からないのは、慣れや経験が解決します。

しかし人手不足ばかりは、どうにもいきません。
職員不足による業務過多」が1番大変だと感じます。

仕事にも余裕が無いし、休みも取りにくい。
とにかく人手が足りない状態です。

パソコンを見てショックを受ける女性

ただ全ての施設がそうではなくて、職場による差は大きいです。

職員の集まる施設とそうでない施設、この格差は転職を繰り返し、はっきり感じました。

働きやすい職場を見つける難しさ。
そこに辿り着くまでの過程は、ある種の苦労ですね。

夜勤が増えたり、生活が不規則になる

困っている介護士

介護は24時間対応の施設が多く、出勤時間も不規則です。

人手が無いと、無理矢理シフトを組むので働きにくさも増していきます。

遅番の後に早番など、短い間隔での出勤。
夜勤が多く、昼夜逆転の生活になる。

こうした大変なシフトになる可能性も高く、実際に私も苦労しました。

16時間夜勤の職場も多く、夜勤の長さも辛いところ。

ピンチな女性

繰り返しですが、私が介護士で1番大変だと思うのは、仕事内容でなくですね。
「もっと休みが欲しい」「忙しい」、これに尽きます。

転職時の職場選びは、超重要です。

仕事の大変さに比べ、給料が安い

計算機を持った女性

介護士の給料は、正直言って高くはないです。

といっても、普通に生活できる金額は貰えます。
ですが前述の大変さもあり、余計に「安い」という不満が多くなりがち。

地域や職場による差も大きいです。

夜勤手当だけでも、1回5,000円の職場もあれば、10,000円の所もあります。
介護士の平均年収とボーナスの相場は?資格や転職での給料アップ方法
介護士の平均年収やボーナス額や支給率など、介護士の給料相場を解説します。介護士の平均年収は約370万円、ボーナスは約55万円。ただしこれは平均であり、実際の額は職場により大きく異なります。転職や資格取得、働き方など、介護士が収入アップを目指す方法もご説明します。

人がいなくて仕事が大変なので、給料も安い。
けれどある施設では、職員も沢山いて給料も高い。

人手だけでなく給料の違いもあり、施設による働きやすさの差は激しいと思います。

介護士は転職活動も大変?

パソコンで仕事をするスーツ女性

介護職は採用も求人も多く、あまり仕事には困りません。

それでも転職活動時には、介護士ならではの大変や辛さもあります。

  • 処遇改善込みの収入が分かりにくい
  • 業界内で「職場の良し悪し」の差が激しい
  • 介護施設により意外と仕事が違う

採用を得るのは楽だけど、理想の職場を見つけるにはやはり苦労しますね・

転職活動時に「実際の収入」が分かりにくい

チェックポイント(ひよこ)

介護士の収入の1つに、処遇改善があります。
これは介護士の賃金アップの為、国から支給されるお金です。

処遇改善は、事業所ごとに取得状況は異なり、分配方法も事業所に任されています。

この処遇改善の支給額って、転職活動時によく見えてこないんですよ。

処遇改善込みで給料表記される事もあれば、基本給だけでの表記もあります。
加えて、「各種手当の表記方法」も求人によって異なります。

スマホトラブル

求人で表記方法が違い過ぎて、具体的な収入がよく分からない事も多い。

求職者としては、待遇条件に関する透明性が低いですよね。
転職での収入アップも可能なものの、こういった大変さが足を引っ張ります。

具体的な収入や人間関係など、つい運任せな転職活動になってしまいがちですね。

「良い職場」を知らないと苦労が絶えない

案内をする介護職員

介護業界にもホワイトな職場は沢山あります。
しかし、まだまだ昔のブラックなイメージに近い職場も多く残ってます。

  • 休みも休憩も無く、給料も安い
  • 仕事に余裕があり、給料も高い

転職を繰り返して分かりましたが、この差がなかなか激しいですね。
所謂ハズレの職場を引いてしまうと、辛い事になります。

内緒話イメージ

「介護は楽」「いやブラックだ」と意見が分かれるのも理解できます。

転職活動では、この見極めが大変ですね。

介護にもホワイト企業は存在する!転職したくなる優良介護施設を紹介
忙しいイメージの介護業界にもホワイト企業は存在します。職員不足解決に向け、給料や休日など様々な取り組みが行われているのです。思わず介護に転職したくなるような、介護施設の成功例を紹介します。

見学や求人数の比較など、介護職の転職では情報が命です。

「自分の適性」の理解も難しい

同じ介護でも、職場が違えば仕事も変わります。

  • 介護や仕事への考え方
  • 施設種類による利用者や業務の特徴
  • 細かな業務範囲

ベッドテーブルイメージ

分かりやすいのが、施設種類による違いですね。

例えば私のようにレクが苦手な人は、デイサービスを選ぶと辛いし。
身体介助がキツイ人が特養などを選ぶと辛い事になります。

施設種類により、利用者の介護度や人数など細かく違いがあります。
同じ介護と思わず、施設種類による違いを理解する必要がありますね。

「介護職の職場選び」を解説!施設種類や法人、働くならどの施設?
「介護職で働くならどの施設種類が良い?」「介護士はどんな場所で働く?」という声にお応えし、介護施設や訪問などの介護事業所の種類、運営法人など、介護職の職場の選び方を解説します。職場種類による仕事や働き方の違いなど、職場の選び方を働く介護士目線で解説します。

また同じ種類の施設でも、介護や仕事への考え方が異なる事があります。

転職時には、前職での当たり前が通用しない事も…。

…なので、細かい事を言うと、自身の適性の見極めも大変という話。

やってみて初めて分かる部分ですね。
1つの考えに固執しない柔軟性も重要です。

転職後の職場はやっぱり怖い

ピンチな女性

転職後の新しい職場には、「怖い」「不安」という感情がつきもの。

  • 新しい職員・利用者と上手くやれるか
  • 仕事を覚えられるか
  • 知らない人だらけの環境は疲れる

ベテラン介護士であっても、新しい職場では仕事の覚えなおしは必須。
職員や利用者との関係だって、上手くいくとは限りません。

転職活動が多くなりがちな介護士は、転職の不安と向き合う機会が多いのも辛いところ。

案内をする介護職員

まぁその分、売り手市場ですので悪い事ばかりではありません。
こうした不安もオープニング施設に転職すれば回避できます。

介護職員におけるオープニングの仕事内容【メリットや転職方法も】

個人的には未経験の方にもオススメしたい転職先です。

介護士と保育士はどちらが大変?

介護職員のチェックポイント

良く介護士と比較されるのは、保育士の仕事。

保育士の大変なところとして、よく下記内容が指摘されます。

保育士は大変?

  • 子どもの対応が大変
  • 忙しく給料が安い
  • 家族の対応が難しい

「大切な家族を預かる」という事も含め、介護士とよく似てますね。

仕事の大変さはそれぞれなので、どちらが良いかの比較は難しいです。
その人の適性もありますし、自分にとっての真実は経験しなければ分かりません。

自分でよく考え、やりたい方を選ぶべきですね。
安易に人の意見に流されない方が良いです。

チェックポイントを教える介護士

私自身は介護職ですので、個人的には介護士が増えてくれると嬉しいです。

そんなワケで、介護士を選ぶメリットを軽く紹介。

介護士で働くメリット

  • 国家資格(介護福祉士)の合格率が高い
  • 処遇改善もあり、そこまで収入は低くない

「保育士」と「介護福祉士」を比べると、介護福祉士の方が合格率が高いです。
※保育士は約20%、介護福祉士は約70%

処遇改善の問題も話しましたが、収入が増える事には違いありません。
ケアマネや相談員など、介護職内でのステップアップも豊富ですよ。

それでも介護職を続ける理由

正解を教えるひよこ

今現在も、私は介護福祉士として仕事を続けてます。
やりがいや社会貢献など、立派な理由はありません。

介護の仕事は大変と思いつつ、転職では介護の仕事を選んできました。

最近になって、この辺の心情が自分で整理できてきました。
仕事や転職で悩んでる方へ、考え方の1つとして話しておきたいと思います。

仕事内容が自分に合っていた

カンファレンスイメージ

介護の仕事は大変ですが、他の仕事はあまりピンときませんでした。

結局、介護の仕事自体は自分に合っていたんですね。
給料は高くないし忙しい事もあるけど、仕事内容は嫌ではありません。

嫌じゃないから続けられる。
そんな介護士もいるので、あまり難しく考えなくてもOKです。

ベッドで休むお婆さん

介護士って、大変なイメージも多いですが気楽な面もあるんですよ。

売上ノルマもないし、職場は冷暖房完備です。
確かに大変ではありますが、自分にとっては営業とかより性に合ってます。

内容は好きだけど、仕事が大変過ぎるのは辛い。
だから楽に働く事で解決しました。

楽に働ける施設に転職できた

口コミイメージ

介護で働いていて、1番辛いのは人手不足。
「休めない辛さ」に比べれば、給料の安さやストレスは些細な事。

…なので前述の通り、楽に働ける施設に転職しました。

具体的には、正社員から非常勤に働き方を変えました。
待遇にもこだわったので、職員の集まりも良く人手にも恵まれてます。

介護は非常勤でも、福利厚生や給料が良い職場も多い
介護パートで働いた感想

非常勤として自分を守りつつ、そこそこ収入を確保できてます。

案内をする介護士

自分にとって辛いのは、仕事量や休みが無い事。

なのでそこを解決し、長く続けられる働き方を狙いました。
夜勤も最近は避けてます。

介護業界で働くうえでは、自分でワークライフバランスを整える意識が大切です。
そこさえ注意すれば、「大変でも良い仕事」として長く続けられると思いますよ。

介護職が転職でワークライフバランスを実現する方法
介護職がワークライフバランスを実現する為、転職で意識すべき事とその具体例を解説します。介護職は仕事への負担過多になりがちなので、生活を大切にした選択が「仕事と生活の充実」に大切です。介護における「働き方の多様性」を活かし、雇用形態を柔軟に使い分け、その時の生活スタイルにあった働き方を提案します。

身体が楽になって、「慎重な転職活動の大切さ」を今更ながら実感してます。

繰り返しですが、介護は良い職場さえ選べれば快適に働けますよ。
未経験者も入りやすいですし、良かったらチャレンジしてみて下さい。

介護で働こうか迷ってるなら、良ければ下記記事もどうぞ。

介護職で初めて働く方にオススメしたい転職先と資格【初任者取得で介護施設】
介護の未経験者は、初任者研修の資格を取り、介護施設へ転職するのがオススメです。その中でも働きやすい施設種類や職場を具体的に紹介します。転職で失敗を感じやすいのが入職直後。初めての人が介護で働き続けられるよう、働きやすさ重視で「オススメの職場と転職手順」を解説。選ぶべき介護施設から転職サイトまでお伝えします。
消極的な人見知りでも介護職でやれた話【無口や会話が苦手でもOK】
消極的で人見知り、大勢での話も苦手。そんな自分が介護職を続けられる仕事に出来たという話をお伝えします。人見知りでも介護職はやれる仕事ですよ、自分に合った施設を選べば意外と快適に働けます。会話やレクが苦手でもOK。自分と似た性格の方に、コミュニケーションの不安を解決する為の経験談とアドバイスをお伝えします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました