介護士に就きたいけど、給料が安いと聞くし、ボーナスが出るのか心配。
自分の年収は他と比べどうなのか、相場を知って比較したい。
そんな疑問にお答えすべく、「介護士の平均年収とボーナス」を解説。
平均月給からボーナス支給率まで、細かくご紹介します。
資格や転職など、収入アップの方法も一緒に紹介するのでご参考下さい。
介護士の平均年収とボーナス
介護士の平均年収は、およそ370万円程度が目安です。
処遇改善や賞与のある職場も増えており、近年は介護職の収入も改善されてきてます。
収入にこだわった転職活動を行えば、年収400万円も実現可能です。
それでは、介護士の給料を細かく見ていきましょう。
介護士の給料相場(月給)
まずは月給から、介護士の給料相場を見ていきます。
厚生労働省の調査では、介護士の平均月給は約27万円でした。
介護士の平均給与額と内訳(月給・常勤)
参考:厚生労働省(令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果) より一部キャプチャ
ボーナス込みで見た場合、平均月給は約31万円。
単純計算して、介護士の平均年収は370万円と見る事ができます。
年々少しずつ額を増やしてるのが分かりますね。
内訳をみると、基本給よりも各種手当に収入が支えられてるのが分かります。
処遇改善や夜勤手当、資格手当といった内容ですね。
所定内賃金でみる平均月収
別の調査で、賞与などを除いた「所定内賃金(月給)」のデータもあります。
令和元年度では、介護施設の職員が平均月給「212,455円」。
訪問介護職員が平均月給「212,281円」でした。
施設職員の平均時給は「約1,000円」、訪問介護は「約1,300円」
※参考:介護労働安定センター(令和元年度 介護労働実態調査結果について)より
サービス提供責任者の場合は、平均「月給246,373円」。
同じ介護職員でも、役職者の方が収入は総じて高くなります。
夜勤手当の様な、月により変動するモノも含めれば、もう少し額が増えると思われます。
決して高給取りではないですが、仕事も得やすい。
また仕事を失うリスクも少ないので、安定した職業とも見れますね。
介護士の平均ボーナス(賞与)
介護労働安定センターの調査では、介護職員全体の平均賞与額は「541,988円」でした。
介護施設等で働く他職種等も含めると、平均は「581,448円」です。
また介護職内で区別すると、一般介護士より「サービス提供責任者」や「生活相談員」などの方が支給額が多くなり、最も高いのが介護支援専門員の「680,934円」でした。
確認の際は、「賞与」と「処遇改善手当」を分けてきちんと確認しましょう。
介護職のボーナス支給率
同調査では、「賞与がある」と答えた介護職員は正社員が71.9%、非常勤では38%でした。
賞与の支給の有無を事業形態で見ると、下記の順になります。
※令和元年度
- 入所施設(特養などの入居施設)
- 通所施設(デイサービスなどの通いの施設)
- 訪問介護事業所
賞与の有無で見ると、特に入所施設が優れています。
正社員で約90%、非常勤も約50%が「賞与の支給がある」と答えています。
私も色々と職場を回りましたが、賞与がある所の方が多いですね。
小さすぎる法人でもない限り、あると思って良いかと。
介護士の各種手当について
介護士の収入は基本給や賞与の他、各種手当の影響も大きいのが特徴。
介護士の給料内訳を簡単に見てみましょう。
- 基本給
- 処遇改善手当
- 役職・職務手当
- 夜勤手当
- 資格手当
- 家族手当、通勤手当
- 時間外(残業)手当
このうち収入に大きく関わるのが、「処遇改善」「夜勤手当」「資格手当」。
処遇改善とは、介護士の賃金アップの為に国から支給されるお金。
職場が各加算条件を満たす事で、支給されます。
平成30年の調査では、91.1%の事業所が何らかの加算を取得してます。
しかし分配方法は事業所に任されており、加算の取得状況も各所で異なります。
介護士への平均支給額を知る事はちょっと難しいですね。
「資格手当」と「夜勤手当」
2019年の調査では、介護職員の夜勤手当は正社員で平均6,125円。
資格による差は、資格手当以外にも時給や夜勤手当など各種で影響も多く見られます。
厚生労働省の調査では、給与や手当含め、下記差が見られました。
保有資格別の平均給料(常勤・月給)
- 介護福祉士「313,920円」
- 実務者研修「288,060円」
- 初任者研修「285,610円」
- 無資格「261,600円」
保有資格でこの位の差がある、という目安にして下さい。
平均年収で見る介護士の収入アップ方法
介護士が年収アップするには、資格取得を中心にスキルや評価を高める必要があります。
私の介護士経験も含め述べると、下記方法が有効です。
- 資格を取る(勤続年数を増やす)
- 転職する
- 役職に就く
- 夜勤を増やす
基本的には各種手当アップ狙いで、スキルや評価を高めていく形ですね。
先の「介護士の年収調査」に学び、具体的な方法を確認してみましょう。
資格手当を増やす介護資格
介護士が資格手当で給料アップを狙うなら、下記の資格を取得しましょう。
給料アップになる介護資格
- 初任者研修
- 実務者研修
- 介護福祉士
これらはどの職場でも給料アップになる資格です。
資格手当だけでなく、賞与や処遇改善に影響する事も多いです。
年収アップなら「介護福祉士」が最優先
年収アップに最も効果がある資格は、介護福祉士です。
実際にどの程度の違いがあるか見てみましょう。
保有資格で見る介護士の平均給料
参考:厚生労働省(平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果) より一部キャプチャ
介護福祉士の平均月給は、ボーナス込みで33万円。
勤続年数の差もありますが、資格なしと介護福祉士では5万円以上の差があります。
国家資格の中でも取得しやすい部類なので、最優先で狙いましょう。
介護資格は、実務経験に応じ「初任者」「実務者」「介護福祉士」と順に取得するのが定石。
介護福祉士は1つの到達点と言える資格ですね。
役職や他職種を目指す
資格と同じくらい効果があるのは、役職に就く事。
介護士であれば、「リーダー」や「介護主任」ですね。
介護業界では役職に就くチャンスも多いので、介護福祉士があれば狙いやすいです。
狙うのであれば、オープニング施設がポストが開いておりオススメ。
処遇改善やボーナスにも期待できます。
訪問介護であれば、サービス提供責任者を目指すのも有りですね。
ただ役職になると、仕事も増えるので業務過多になる可能性も…。
しかし得る物も多いので、介護職として1度くらいは経験してみると良いと思います。
介護士から外れますが、「生活相談員」や「ケアマネ」になる手もあります。
現場の介護士と兼務可能な例もあり、収入アップに繋がります。
「勤続」と「転職」、効果があるのは?
勤続年数が年収に効果があるかも見てみます。
下記は、「勤続年数別に見た介護職員の月給」です。
参考:厚生労働省(平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果) より一部キャプチャ
上記は、賞与や各種手当も含めたデータ。
また勤続年数が増える毎に、資格取得や役職に就く職員も多い事が想定されます。
「勤続年数だけでの評価」や「月々の手取り」は、もっと低くなりますね。
私の経験から話をすると、1年で月1,000円も上がれば良い方という感覚ですね。
やはり給料評価に繋がるのは、保有資格や実務経験。
もし悩んでいるならば、転職の方が給料アップ効果が期待できます。
「高収入」で「昇給ルールが明確」な職場を選ぶ
介護士が年収アップするには、下記ポイント重視で転職活動を行いましょう。
- 賞与があり、基本給が高い
- 福利厚生が充実しており、各種手当が高い
- 中途採用者への評価基準が明確
介護士が年収アップするには、給料内訳が明確である事も重要。
収入の高さだけでなく、処遇改善も含め詳細が明確な方が望ましいです。
処遇改善の加算要件の1つに、「経験や仕事に応じ、昇給の基準を定める」があります。
昇給ルールまで定まっていれば、なお良い職場と言えます。
これから転職活動をされる方は、中途採用者への評価が高い職場が良いですね。
保有資格や実務経験を見て、給与に反映してくれる職場を選びましょう。
面接などで詳細な説明があると安心ですね。
年収が高い職場は働きやすい?
高収入の職場を選ぶ事は、働きやすさの面でも効果アリです。
職員の応募も多く、定着率も高めの傾向なので、人材不足の問題を解消できてる可能性有。
職員もおり休日も取りやすいなど、好循環の流れにある施設が多めです。
詳細は要確認ですが、こうした職場の方が魅力が伝わりやすく応募も多いですね。
給料が高い介護事業所は?
職場選びの際は、ボーナス支給率の高い「入居施設」が良いでしょう。
処遇改善加算の取得状況も、入居施設が優れてます。
特に特養や有料老人ホームは、給料が高い傾向にありました。
※詳しくは、上記記事をご覧下さい
実際の転職活動では、転職サイトでの情報収集を推奨します。
求人検索の他、アドバイザーによるマッチングや詳細情報の提供。
待遇の良い非公開求人の紹介など、メリットが沢山ありますよ。
収入重視なら、きらケア等が使いやすいと思います。
夜勤回数を増やす
人を選ぶ方法ではありますが、夜勤回数を増やすのも効果があります。
夜勤手当は、1回で平均約6,000円。
分かりやすく収入を増やせるので、夜勤に積極的になるのも手ですね。
※8時間より、16時間夜勤の方が手当は高い傾向です
また介護派遣として、夜勤専従で働く方法もあります。
夜勤のみで働けるので、効率的に稼ぐ事が出来ます。
- 収入を確保しつつ、出勤日数を減らす
- 夜勤回数をこなして高収入を得る
介護では、目的に応じて色々な働き方が出来ます。
あえて正社員を選ばず、パートや派遣を選ぶ職員も沢山いますよ。
正社員だと、夜勤の取り合いになるケースもあるので賢い方法ですね。
最後に
今回は、「介護士の平均給料と年収アップ方法」をお伝えしました。
高給取りではないものの、介護職員の給料額は徐々に改善されつつあります。
ただそれは、全ての職場ではありません。
「待遇」や「働きやすさ」の面では、職場により格差が広がりつつあるのも現状。
私達に出来る事は、資格や経験で自らを高め、慎重な転職活動を行う事。
何となくの職場選びは避け、比較と情報収集を徹底しましょう。
今回は「介護士」や「平均年収」に特化した内容でした。
下記記事では、「介護職全体を対象に転職で高収入を目指す」事を解説してます。
近年は、パートや派遣の福利厚生や待遇も良くなってきてます。
あえて正社員にならず、自分でワークライフバランスを整える考え方もありますよ。
また本業とは別に、副業で収入を得る方法もあります。
コメント