介護パートの時給相場や仕事実態を解説【子持ち主婦もOK】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

介護パートの時給相場と仕事範囲【子持ち主婦向けアドバイス】働き方

介護職のなかでも、人気の働き方がパート社員という方法。
所謂「介護パート」と呼ばれ、子育て中の主婦も無理なく働く事ができます。

今回は、介護パートの仕事を詳しくお話しします。

記事の内容

  • 介護パートの平均時給
  • 仕事はどこまでする?
  • 子持ち主婦向けの採用アドバイス

これらの内容から、「介護パートってどうなの?」という事を解説します。

具体的な仕事内容から、子持ち主婦層に向けた転職情報まで紹介。
現職のパート社員である私から、リアルな情報をお届けします。

介護パートに強い求人サイト、面接での採用確率を上げる方法などもお伝えします。
スポンサーリンク

介護パートの平均時給とボーナス支給実態

計算機を持った女性

まずは、「介護パートの時給」や「ボーナスの支給状況」をお伝えします。

非常勤でも、ボーナスもあって高時給の職場もあります。
ただ職場の種類により、その支給実態は異なります。

介護パートの平均時給

給料明細

介護労働安定センターの資料から、令和3年の介護パートの平均時給を紹介します。

介護パートの平均時給(令和3年度)

  • 【介護職員】1,019円
  • 【訪問介護員】1,226円

※参考:介護労働安定センター「令和3年度 介護労働実態調査結果について

介護士で見ると、施設より訪問の方が時給相場が良い傾向にあります。
総合では、介護パートの平均時給は1,165円になりますね。

訪問介護における役職である「サービス提供責任者」は、1,170円。

介護職全体で見ると、生活相談員は1,092円。
時給のトップは、ケアマネの1,285円でした。

パートの時給も「介護資格」で差がある

正解を教えるひよこ

介護士の収入を決める要素に「保有資格」があります。

介護士の平均給料でも書きましたが、評価の高い有資格者ほど給料も高いです。
これはパートや派遣など、非常勤でも同様です。

介護士の給料(時給)に影響する資格
※↓にいくほど高評価

  • 初任者研修
  • 実務者研修
  • 介護福祉士

同じ条件で働くにしても、無資格者より「初任者研修」の方が収入が高くなります。

各種手当だけでなく、介護パートの時給にも違いが出る可能性もあります。
未経験からなら、初任者研修の取得から始めましょう。

介護パートもボーナスは貰える?

疑問のある介護職員

介護パートにボーナス支給する職場も結構あります。

令和元年度の同調査では、全体の約45%程が「非正規職員の賞与制度がある」と回答してます。
この調査では制度の有無に関わらず、経営状況で判断する職場も見受けられます。

「制度があり、定期的に支給」と回答したのは、約38%でした。

事業所別の支給状況

介護事業所の種類別で見ると、下記になります。

非常勤のボーナス支給がある職場
(定期的に支給)

  • 【訪問介護】29.3%
  • 【入所施設】52.5%
  • 【通所施設】37.8%

金額までは分かりませんでしたが、ボーナス支給は入所施設が多いです。

入所施設とは、特養やグループホーム等の「住む施設」ですね。

私の経験では、「正社員より金額は少ないけど支給」という職場が多め

「処遇改善」は雇用形態関係なくもらえる

仕事でスマホを持つ女性

もう1つ、介護士の収入を語るうえで欠かせないのが「処遇改善」。

これは介護士の賃金アップの為、国から支給されるお金です。

処遇改善の支給対象は、現場で介護業務を行う職員です。
そのため、無資格者や介護パートにも支給されます。

ただし、その分配方法は介護事業所に任されています。
介護パートの場合、時給やボーナスに上乗せされる事が多いですね。

介護パートの仕事内容と働き方

食事を配る介護士

続いて、介護パートの実際の働き方を紹介。
「正社員との仕事内容の違い」、「出勤時間」などを具体的にお話しします。

24時間対応の介護施設でも、パートなら日中・短時間の勤務も可能。
子持ち主婦でも働ける環境となってます。

介護パートの仕事はどこまでする?

カンファレンスイメージ

「介護パートはどこまでするのか?」という疑問もよく聞かれます。

結論から言うと、正社員も介護パートも基本的な仕事内容は同じ。
利用者様の介助」や「介護記録の作成」が主な業務ですね。

介護パートの仕事内容

  • 利用者様の介助(食事・入浴・排泄)
  • 介護記録や日誌の作成
  • 委員会や会議への参加、その他

基本的には、食事や排泄、入浴などの介助。
それらの記録のチェックなどが主な仕事ですね。

介助など「利用者様と直接関わる仕事」は、全て対応すると思って良いです。

「夜勤は無理」など、時間や働き方を選ぶ事は可能です。
出勤時間のなかで必要な介助は行う、という感じですね。

ここでの話は、介護士のパート職員の場合です。

それと別に、無資格者向けの「介護助手」という働き方もあります。
こちらは身体介助は行わず清掃やリネン交換が中心であり、主にパート採用の職種です。

介護パートと正社員との違い

介護の傾聴場面

仕事内容での正社員との違いは、主に利用者対応以外の部分になります。

施設や役職者の考えで違いますが、下記の様な業務ですね。

  • 係や委員会、居室担当などの役割の量
  • 日勤リーダーなどの業務担当

例えば、発注係や居室担当、委員会。
その日の業務リーダー等、介護士には様々な業務担当があります。

介護施設における「居室担当の仕事内容と役割」

こうした役割は正社員が中心となり、パートは補佐的立場になる事が多いですね。
業務は平等でありつつも、細かな雑務・係は正社員が担うイメージでOK。

洗濯物の整理

逆に、介護パートが担当しがちな業務が下記。

  • 入浴介助
  • 食事介助
  • シーツ交換

日中に働く事が多い為、お風呂や食事に関わる機会は多いですね。
シーツ交換や居室清掃なども、主に日中に行う業務です。

介護職の正社員とパートの違いを解説!働くならどっちにメリットがある?
介護職で初めて働く方へ、正社員とパートの違いを詳しく分かりやすく解説します。どちらが良いか迷ってる方は、基本的に「収入なら正社員」「働きやすさならパート」です。しかし近年の介護業界では、パート社員でも正社員に近い扱いを受けられる職場が出てきてます。そのあたりの実情・実体験も含め、細かくお話しします。

入浴や食事の「専門パート」

一部の施設では、「入浴や食事介助の専門パート」という働き方もあります。

入浴介護のイメージ

その名の通り、上記の介助のみを基本業務とする内容です。

主に午前中~お昼位の勤務で働けるので、子持ちの主婦層にもオススメです。

【短時間の介護パート】食事・入浴介助専門パートの仕事や働き方を解説
パートで介護士として働く場合、短時間での働き方も可能です。当記事では、食事や入浴介助のみを専門で行う専門パートという働き方を紹介。3時間ぐらいの短時間で働く事ができ、仕事も入浴介助や食事介助などの限られた業務のみでOK。ただ短時間の専門パートで働くには、転職活動に少しコツがいるので解説します。専門の仕事に自信がない方や短時間で働きたい方にオススメです。

介護パートは日勤で働く人が多い為、自然とお風呂介助の機会が多くなります。
仕事に慣れてきたら、こうした働き方も考えてみると良いですね。

パート社員の勤務時間

案内をする介護職員

出勤日数や時間についてもご説明します。

介護施設の話をすると、早番や日勤などのシフトに沿って働くのが基本です。

介護士の各シフトの勤務時間を解説【早番や遅番は何時から何時まで?】
介護士の勤務時間やシフト内容について解説します。「早番や遅番、夜勤は何時から?」という疑問に答えつつ、各職場毎のシフト内容、出勤時間の違いを紹介します。不定期なシフトの多い介護業界ですが、雇用形態や職場を上手く選べば規則正しい勤務も可能、「シフト表はいつ出るの?」など細かな疑問もお答えします。

ただ介護パートでは、「早番のみ」「日勤の短時間」など、ある程度時間を選ぶ事も可能です。
逆に言うと、正社員の条件は”全シフトにフルタイムで入れる事”ですね。

子育て中の「急な欠勤」は大丈夫?

案内イメージ

パートという事で、子持ちの方も多いかと思います。

そうした方達は、下記時間の勤務で働く事が多いですね。

  • 9:00~16:00
  • 9:00~18:00
  • 9:00~13:00

上記時間は「日勤」と呼ばれるシフトになります。
これより早ければ「早番」、遅ければ「遅番」といった呼び方をします。

介護施設の日勤の仕事内容!日勤のみで働ける?

介護士の相談

日勤帯であれば、他シフトの出勤者もおり、職員が多くいます。

お子さんの体調不良など、いざという時のお休みも取りやすい時間帯ですね。

ただ一般的な日勤は9:00~18:00であり、それ以外は「応相談」となります。
短時間など、時間希望での勤務も可能なので、まずは職場に相談して下さい。

介護パートに関する転職情報

〇マークイメージ

ここからは、実際に介護パートを目指す動きを解説します。

介護パートは、子持ち主婦の採用も多くあります。
意外と勤務時間に融通も効くので、子育て中の方のお仕事にもオススメです。

日勤帯でも入浴介助や昼食の介助に対応できれば、需要があり狙い目です。

介護パートに強い求人サイトは?

介護求人サイトを使うなら、「レバウェル介護(旧きらケア)」がパート求人に強いです。

『介護士・パート』の条件で調べると、約1万件のヒットがあります。
「日勤のみ」や「週2~3日」等の条件でも調べられるし、時給での絞り込みも対応してます。

マッチング重視なので、条件の厳しい子持ち主婦にもオススメです。

コンサルタントの口コミも好評なので、その点も問題ないかと。

 ⇒きらケア介護求人の口コミ評判と特徴

面接時の服装や志望動機

介護パートでも、面接での理想の服装は「スーツ」です。

「そこまでしなくても」と思うかもしれませんが、やはり1番心象が良いです。

転職の面談

ちょっと抵抗がある場合、シンプルでキレイめな服装が好印象です

面接ではこんな服装を選ぼう

  • Yシャツやブラウス
  • スラックスやスカート

志望動機は、「介護をしたいきっかけ」「介護への気持ち」等から考えると作りやすいです。

子持ち主婦が採用率アップを狙う方法

チェックポイント(ひよこ)

介護パートは、自分の希望した「時間」や「日数」で働けるのがメリット。

ただしこれを実現するには、職場の人員状況とのマッチングが必要です。
とはいえ、日中でも需要のある時間は多く、短時間でもOKなので大丈夫。

勤務条件が難しくなりがちな子持ち主婦で、採用に不安がある方もいると思います。
参考までに、需要実態を少しお伝えします。

「午前中~お昼」の出勤が狙いめ

介護施設ですと、9時~15時位が需要があります。

短時間でも「午前の入浴介助」「昼の食事介助」に対応できると、喜ぶ職場は多いはず。

また「土日出勤OK」の人も、需要が高いですね。
土日を休みたいパートさんは多いので、どちらかでもOKが出せれば採用率が上がります。

マネジメントイメージ

何にせよ、「面接での話し合い」が重要です。

譲れない条件や妥協点などを明確にしておくとより良い結果に繋がりますよ。

そうしたやり取りが面倒なら、転職サイトのコンサルタントの活用も有り。
条件を伝えて、求人紹介を受けると捗ると思います。

私も最近は、正社員から介護パートで働く様になりました。
別記事で感想を書いてるので、補足情報としてどうぞ。

介護パートで働いた感想

「訪問介護」でのパート勤務も有

パソコンで迷う女性

よりピンポイント短時間であれば、訪問介護で働く方法もあります。

経験者・有資格者向けですが、登録ヘルパーという働き方があります。
これは希望した時間で訪問の仕事を紹介してもらう方法ですね。

訪問介護の登録ヘルパーとは?パートとの違いや必要資格、仕事がない時の対策紹介
訪問介護における登録ヘルパーとは、希望した時間で仕事の紹介をうけ、パートヘルパーより短時間ピンポイントで働く方法です。身体介護や生活援助などの仕事を行い、仕事内容により平均時給が異なります。初任者研修以上の資格で働けますが希望時間に仕事がない事もあり、掛け持ち勤務などの対策も必要です。

施設の介護パートより短時間で働け、子持ち主婦向けとなってます。

働ける時間が限られすぎており、介護施設の需要に合わない方にオススメ。
主婦層など、女性であればヘルパー需要も高いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました