訪問介護の登録ヘルパーとは?働き方や必要資格、仕事がない時の対策を紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

訪問介護の登録ヘルパーとは【働き方や仕事がない時の対策】働き方

訪問介護の求人にある「登録ヘルパー」。
普通の介護ヘルパーと何が違うのか、疑問な方も多いでしょう。

当記事では、登録ヘルパーの働き方を解説しまとめました。

  • 登録ヘルパーの働き方、パートヘルパーの違い
  • 平均時給や有休の事
  • 仕事がないのは本当?

登録ヘルパーの仕事内容、時給や有休などの基本情報。
「仕事がないと聞くが大丈夫か?」という、実態の事にまで触れお伝えします。

スポンサーリンク

登録ヘルパーとは

食事介助イメージ1

登録ヘルパーとは、訪問介護における介護職員の働き方の1つ。

自分の希望した時間で、訪問介護事業所から仕事を紹介され働く職員です。
事業所の労働者であり、雇用契約もありますが、パート社員とも少し働き方は異なります。

登録ヘルパーの働き方

カンファレンスイメージ

登録ヘルパーの働き方は、出退勤の時間を自分で決められるのが特徴。

働ける時間を指定し、仕事の紹介をしてもらう形ですね。
自分と利用者の希望時間が一致すれば、仕事が入ります。

パート社員と比べ、より短時間で仕事が出来る雇用形態です。

訪問介護の仕事は、「〇時に△さん宅で□をする」という形で仕事があります。
その為、よりピンポイントで仕事を受られるのが魅力。

通勤イメージ

また訪問介護事業所に出社する必要はなく、自宅と利用者宅間の直行直帰でOKです。
パート社員は事業所に出社する必要があるので、その点も異なります。

訪問介護では直行直帰の移動も通勤時間とされ、通勤費も支給されます。
介護職の通勤時間の理想は?介護職ならではの通勤事情と注意点

登録ヘルパーの職場は、訪問介護事業所です。
主に利用者宅で働きますが、サ高住などの高齢者向け住宅でサービス提供する事もあります。

登録ヘルパーの仕事内容

誤薬の確認

登録ヘルパーの仕事内容は、主に下記2種類に分けられます。

  • 生活援助
  • 身体介護

生活援助とは、調理や洗濯などの家事、薬の受け取りや買い物のサポート。
身体介護は着替えや排泄の介助など、利用者に触れての介助の事を言います。

これらの仕事内容は、一般的な訪問介護員と変わりません。

訪問介護員の仕事内容とは?

通勤イメージ

登録ヘルパーの特徴は、出社せず「自宅と利用者宅間の直行直帰」で働ける点ですね。

また上記の仕事種類により、時給額も異なります。
介護の専門技術を必要とする身体介護では、より高時給なのが一般的です。

登録ヘルパーに必要な資格

案内をする介護職員

登録ヘルパーとして働くには、介護職員初任者研修が必要です。
※上位資格にあたる「実務者研修」「介護福祉士」も対象です。

初任者研修は、未経験者向けの主要介護資格です。
初任者研修の取り方

訪問介護全般において、働くなら初任者研修はほぼ必須と考えて良いでしょう。

参考までに、下記はよく登録ヘルパー求人に記載される介護資格です。

  • 介護職員初任者研修
  • 実務者研修
  • 介護福祉士
  • 車の運転免許

実務者と介護福祉士があれば高評価ですが、初任者研修があれば仕事には十分です。

車の運転免許が必要な事も

車を運転する介護職

もう1つ注意したいのが、車の運転免許です。

訪問介護では利用者宅で働く事もあり、地域によっては車が必須という場所もあります。
地域や交通手段次第では、働ける範囲や仕事が絞られてしまう可能性に注意ですね。

「有給取得」「社会保険加入」はある?

主任イメージ

登録ヘルパーでも、有給の取得社会保険への加入は可能です。

まず有給ですが、所定労働日数が少ない方でも年次有給休暇が与えられます。
週1日程度の勤務でも、年1回の年休が発生します。

社会保険は「週20時間以上の勤務」「月額賃金8.8万円以上」等の条件で加入できます。
適用拡大の動きもあるので、特設サイトもご確認ください。

※参考「厚生労働省(社会保険適用拡大特設サイト)

ただ登録ヘルパーは、出勤日数や勤務時間。
給料額の少なさから、あまり多くは望めない事が多いです。

何にせよ有給や保険の内容は、事業所にも直接確認しておいた方が間違いないでしょう。

登録ヘルパーの給料額(平均時給)

電卓を持ったひよこ

登録ヘルパーは、仕事内容により時給が異なります
主に「生活援助」と「身体介護」に分けられ、身体介護の方が時給が高い傾向にあります。

登録ヘルパーは仕事内容により時給が異なり、働く時間も人により大きな差があります。
他パート職員もいるため、平均月給・時給等の収入データは見つけにくい状況です。

そこで求人をいくつか調べてみたところ、登録ヘルパーの平均時給は下記が目安。

  • 生活援助:1,200~1,500円
  • 身体介護:1,500~2,000円

身体介護の場合、時給2,000円を超える求人は掲載が多くありました。

登録ヘルパーの時給相場は、同職種と比べても高め。
仕事時間が短いですが、上手く働けばコスパよく稼げる一面もあります。

ちなみに訪問介護における時間給の平均額は、約1,400円。
※参考「介護労働安定センター(令和4年度 介護労働実態調査結果)

案内をする介護職員

さらに登録ヘルパーでも、資格による手当・時給アップもあります。
実務者研修や介護福祉士があれば、さらなる収入アップにも期待できます。

また処遇改善加算手当は、登録ヘルパーにも支給されます。

ただその詳細は職場で異なるので、要確認です。
実際には時給に含まれてたり、「勤務実績に応じ別途支給」と明記する職場が多め。

登録ヘルパーとして転職するには

スマホを持つひよこ

ここからは、実際に登録ヘルパーとして働く時の事を解説します。

  • 求人の見つけ方や応募条件
  • 仕事がない時の原因、代替手段

上記内容について、確認します。

登録ヘルパー求人の探し方・応募条件

仕事でスマホを持つ女性

登録ヘルパーの求人は、求人チラシや転職サイトなど様々な所にあります。

ただ介護系転職サイトでは、施設等に比べて訪問介護の掲載数は少なめ。
特に登録ヘルパーとなると、掲載はかなり少ないです。

求人チラシや近くの介護事業所を調べるなど、他手段も併用した方が見つけやすいでしょう。

男性職員

ただ転職サイトは利用登録は無料であり、掲載求人数自体は多め。

非常勤含め、希望条件によるマッチングもあります。
登録ヘルパーだけにこだわらないなら、活用してみると良いでしょう。

ここでは訪問介護の求人も多い、マイナビ介護職をご紹介します。

マイナビ介護職の評判口コミと使い方

登録ヘルパー求人の応募条件

求人広告イメージ

登録ヘルパー求人の応募条件は、先に話した通り「初任者研修」があればOK。

職場によりますが、下記は一般的な応募条件です。

  • 8:00~18:00 週1日、1日1~2時間からOK
  • 「初任者研修 or ヘルパー2級」以上の資格必須
  • 副業やWワークOK、未経験やブランク歓迎

基本的に「初任者研修の保有」以外は、条件は緩いです。

出勤は「週1日、1~2時間」程度で可、年齢や経験はあまり問われません。
副業やWワークもOKです。

ただ利用者宅にあがり、家事等もある等の事情もあります。
訪問介護全体の需要として、女性職員の方が若干有利とされてます。

登録ヘルパーは仕事がない?

困り顔の女性

登録ヘルパーとして働く方からは、「仕事がない」という声もあります。

傾向としては訪問介護の仕事量より、希望時間に仕事がない事に原因がある事が多めです。

その時間に働きたいヘルパーが多く、仕事の取り合いが発生している。
仕事の少ない時間であるなど、希望とのミスマッチが起こってる事が考えられます。

訪問介護に詳しい方に聞いたところ、現在は夜間の仕事も少なくなったそうです。
朝まで持つ様なオムツ類も増え、交換の必要性が少なくなったとの話でした。

「掛け持ち」「勤務時間見直し」などで対策を

口コミイメージ

登録ヘルパーは子育て中の女性に好まれる事もあり、時間被りが発生しやすい可能性が高め。

さらに訪問介護は、利用者と職員によるマンツーマンで提供するサービスです。
人間同士の相性・適性など、思わぬ理由で仕事が回ってこない事も珍しくありません。

副業掛け持ちOKなので、複数の事業所に登録しておくのも有効です。
それでも難しければ、曜日や時間などの希望を見直してみるのも対策となります。

介護事業所の多くでは、土日出勤できる職員は需要が高め。

仕事がない時は「介護施設の短時間勤務」もアリ

〇マークイメージ

登録ヘルパーは仕事がない可能性がある以上、収入が安定しない事もあります。
希望時間に働けないなら、登録ヘルパーのメリットを感じられない方もいるでしょう。

代替手段として、介護施設でも下記の様な勤務ができる職場があります。

  • 食事介助や入浴介助のみ、午前中のみなどの短時間勤務
  • 「日勤のみ」「月・木のみ」など時間や曜日を指定
  • 週2日程度など少ない日数で働く

介護士の相談

24時間不定期のイメージが強い介護施設ですが、子育て中のパート職員も多く働いてます。

非常勤の勤務時間は「応相談」とされており、実際はかなり融通は効きます。
訪問介護より1回の勤務時間は長くなりますが、出勤回数は少なくてもOKです。

仕事がない事にお困りで、訪問にこだわらないなら「介護施設のパート」も検討どうでしょう。

介護施設の短時間パートも、施設の人員需要とマッチする必要があります。

しかし訪問より転職サイトでの求人掲載数も多く、希望条件で働ける職場も探しやすいかと。
エージェントからの紹介にも、期待が持てるかもしれません。

さいごに

お辞儀イメージ

今回は「訪問介護の登録ヘルパー」という働き方を解説しました。

最後に要点をまとめておきましょう。

  • 訪問介護事業所に登録し、希望時に仕事紹介をうけられる
  • 短時間や高時給が魅力であり、自宅から仕事先へ直行直帰できる
  • 職場のニーズ次第では、仕事がない可能性もある

登録ヘルパーは、介護職としては短時間高時給の仕事ですね。

しかし他者との競合が発生しやすく、仕事がない状況にもなり得ます。
掛け持ち登録などを駆使し、上手く収入を確保したいですね。

計算機を持った女性

記事中では触れませんでしたが、高時給が目当てなら介護派遣で働く方法もあります。

こちらは施設勤務を中心とし、高時給で稼ぐ働き方ですね。
単発での仕事もありますし、興味があれば関連記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました