介護士ができるオシャレ方法!仕事中にできる服装オシャレの楽しみ方

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

職場で出来る介護士の服装オシャレ介護士用品

「オシャレがしたい」と思っても、仕事では周りの目が気になる物。

介護士は相手あってのお仕事ですので、やはり服装でのルールは守る必要があります。

しかしそんな環境でも、オシャレが出来ないとあきらめる事はありません。
仕事のルール内でも、自分らしさを出す方法はありますよ。

当記事では、「介護士が職場ルール内で、オシャレを楽しむ方法」をお話しします。

ポロシャツなどの制服、上着、エプロンなどの服装。
髪型やヘアカラーなど、介護士が仕事中に出来るオシャレの楽しみ方を提案します。
スポンサーリンク

介護士ができる服装でのオシャレ方法

介護士の相談

介護士の服装は、「清潔感」「動きやすさ」「安全性」を重視するのが基本。

この範囲内でなら、オシャレを楽しんだり、個性を演出する事が出来ます。

金属的な装飾や派手な柄物等は、避ける必要があるので注意。

基本的な服装の選び方や注意点は、下記記事で解説。

介護士の制服選びを解説!ポロシャツからチノパンまで必要な服装を紹介
介護士が仕事で必要とする服装、介護ウェアを解説します。ポロシャツやチノパンなどの制服、入浴介助時、初任者研修等の服装など、介護の仕事に適した服装選びをそれぞれ解説します。アクセサリーや腕時計など、やってはダメな服装例まで紹介。色やデザイン等の選び方から購入ショップ情報まで、介護士の制服選びをサポートします。

先の記事では、「こうすべき」というルールを主に語ってます。
当記事はそれを踏まえ、「どうオシャレを楽しむか」という観点で服装選びを語ります。

清潔感とキレイめスタイルを意識

主任イメージ

介護士が仕事中にオシャレするなら、「シンプル」「キレイめ」で攻めましょう。

無地を基調とし、細かなデザイン、ワンポイント等にこだわるのがやりやすいです。
介護の場では、「ペールトーン」「パステルカラー」等の薄め淡い色を選ぶのがオススメ。

はっきりした色を選ぶ時は、ブラウンやネイビーなど暗めの色が良いですね。
※個人的には、「えんじ色」等もOK

解説イメージ

介護士が仕事中に出来る服装のオシャレは、主に下記3点かと思います。

介護士のおしゃれ方法

  • 制服(ユニフォーム)
  • 上着
  • エプロン

1つずつ、見ていきます。

「制服(ポロシャツ)」でのおしゃれ方法

案内イメージ

介護士の基本的な制服は、主にポロシャツです。

自分で選ぶにしても、どうしても似たり寄ったりなデザインが多くなりますね。
仕事用という事もあり、選択の幅が狭そうですが、意外と個人のセンスが光る部分です。

自分好みのオシャレを楽しむなら、「カラー」や「ワンポイント」にこだわってみましょう。

例えばこんな風に、多様な色に対応したポロシャツもあります。

【商品詳細】吸汗速乾ポケット付配色ポロシャツ

「カラー選び」だけでも、個性が表現できます。
同僚同士で色違いを購入し、お互いにおしゃれを楽しんだりしてましたね。

襟元にもワンポイントあって、シンプル過ぎないのも◎。

自分はよくグレーに逃げてしまうんですが、ラベンダー色も見てて素敵だと思います。

または↓みたいに、サイドポケットで実用面と共にデザイン性を主張したり。

【商品詳細】カラフルアニマルサイドポケットポロシャツ

ポケットのアニマルデザインが可愛いですね。
こんな感じで、ポロシャツ1枚でも「カラー」や「デザイン」選びで個性が出せます。

インナーを利用した「重ね着」もOK

介護職員のチェックポイント

他にも、インナーを活用した「重ね着」によるオシャレも可能。
ポロシャツは半袖ですし、冬場はこのスタイルの介護士も多いのでは?

これなら制服が決まってる時も、個性を演出できます。
夏場でも「チラ見せ」的な楽しみ方も出来ますよ。

やろうと思えば、介護職でもオシャレで工夫する余地は十分あります。

介護士向けの「上着の選び方」

介護士のプライベートイメージ

冬場であれば、仕事中に上着を羽織る機会も出てきます。

基本的な服装の選び方は同じですが、制服より好きな物を選びやすいです。
アイテムが増える事で、組み合わせなどオシャレの自由も増しますね。

アウターは、下記の様な物を選ぶのが一般的です。

介護士向けのアウター例

  • カーディガン
  • ブルゾンジャケット
  • パーカー

雰囲気としては、こんな感じ。

【商品詳細】ミニ裏毛 配色ブルゾンカーデ(男女兼用)

安全性の為には、しっかりとした作りの方がふさわしいですね。
緩めのロングカーディガン等はオシャレですが、引っ掛かって危ないので注意。

実用性も兼ねるなら、ブルゾンが動きやすくオススメ。

制服よりはっきりした暗めの色を選ぶと、見栄えも良く組み合わせやすいと思います。
グレーやネイビー、えんじ色あたりが汎用性が高いですね。

冬季は上着を羽織るので、あまり選ばない色のポロシャツも着やすく、楽しいですよ。

仕事でスマホを持つ女性

ちなみにここまでの商品は、「ナースリー」から紹介してます。

看護師向けショップですが、介護ウェアも扱ってます。
専門ショップを使うと、「仕事にふさわしい範囲内での商品選び」がしやすいですよ。

 ⇒ナースリー(介護士用品)

「介護士エプロン」を使ったオシャレ方法

好みが分かれるかもですが、エプロンでおしゃれを楽しむ方法もあります。

介護エプロンの着用義務のない職場でも、大抵の場合「着る事は自由」です。
実用性もありますので、何かグッズを加えたい時は良いんじゃないでしょうか。

【商品詳細】ねこアップリケレイヤード切替エプロン

例えば、コチラなんか凄く可愛いですよね。

これも「アンファミエ」という、看護師向けショップの商品。
介護現場でもイケると思います。

介護士用のおすすめエプロン特集【おしゃれや大きいサイズ、メンズ用も対応】
介護士の仕事用エプロンのおすすめ商品を紹介します。動きやすく実用的なものから、おしゃれを意識したもの。かわいいキャラクター付きや大きいサイズまで、幅広く対応。介護現場で使えるエプロンとその選び方を解説してるのでご参考下さい。男女兼用商品も多く、男性もご利用いただけます。
私の同僚にも、何人か愛用者がいます。
他に誰も着てなくても、介護という事もあって馴染んでますね。

ポーチなどの小物を使ったオシャレ

他介護士用品ですと、ウエストポーチを使う職員も増えてきてます。

介護士は持ち物も多いですし、ポケットの整理にもなります。
可愛いポーチを選べば、オシャレや気分転換にも繋がりますよ。

例えば、こんな感じですね。
介護士にオススメなウエストポーチ特集!

他の小物ですと、ナースウォッチなんかもあります。

これは腕時計代わりの懐中時計の様なモノです。
腕時計が使えない介護職員でも、こうした物でオシャレを楽しむことが出来ます。

介護職は仕事で腕時計をつけても良い?介護でオススメな時計を紹介!
介護職は基本的に仕事で腕時計をはめる事が出来ません。ただゴム製の物やスマートウォッチなど、危険に配慮すれば着用を認められるケースもあります。代用品としてナースウォッチなど、介護士向けの仕事用時計もあるのでオススメなどを紹介しています。

実用性も兼ねた仕事グッズも沢山あるので、調べてみると楽しいですよ。

仕事中は「私服とのギャップ」を楽しもう

〇マークイメージ

仕事中の服装は、プライベートに比べ制限が多くあります。
でもその制限の中で、「自分はコレを選ぶんだ」という主張は出来ます。

ただ自分の好みが反映しにくい分、プライベートでの好みは一度捨てた方が楽しいかも。

前向きな気持ちで、「新たな自分」や「好み」の発見に使った方がオシャレは楽しめます。
割り切って普段と違う趣向で選ぶと、新たな発見があると思いますよ。

介護士のプライベートイメージ

仕事中が無理なら、通勤用の私服にこだわったって良いんです。

帰り際にチラッと見える私服も、周りは意外と見てますよ。
1番個性が見えるポイントなので、自分もつい見ちゃいます。

介護職の通勤バッグは何を選ぶべき?通勤時の持ち物とオススメバッグ
介護職の通勤バッグの選び方と通勤時の持ち物をご紹介します。通勤時は私服ですので、バッグも自由に選んでOK。書類や小物が入れられるよう、A4サイズ以上のトートバッグやショルダーバッグがオススメです。また制服を持ち帰る可能性があるので、容量の多い物だとさらに安心。鞄選びや通勤時の注意点も解説中です。
仕事のオンオフを自分でも楽しむのが、1番大切だと思いますよ

その他の介護士向けおしゃれ方法

仕事でスマホを持つ女性

その他に出来るオシャレの楽しみ方、注意点などを紹介します。

髪型やヘアカラーでのオシャレは可能?

介護職が可能な髪型やヘアカラーは、一般企業のそれとほぼ同じです。

「シンプル」「キレイめ」「大人しめ」。
お客様商売ですので、この範囲内で選ぶ方が仕事に支障は無いでしょう。

でも「黒髪以外はNG」という事も無いので、オシャレを楽しむ事は可能です。

介護士の髪型

ただし、介護職では「長髪は結ぶ」というルールがあります。
仕事での安全の為、ここだけは守る様にして下さい。

 ⇒介護士が髪色や髪型で注意すべき事

「常識的な範囲」というのも曖昧ですので、画像を用意しました。

女性の髪色1 女性の髪色2

個人的には、この位のトーンなら男女ともに普通にアリ。
清潔感があれば、やり過ぎない限りOKだと思いますよ。

「ネイル」や「アクセサリー」の着用はNG

おしゃれの定番である「アクセサリー」や「ネイル」は、介護ではNGです。

NGサイン

介護士の場合、腕時計も着用しない方が無難ですね。
これらは高齢者の皮膚を傷つけてしまい、安全性の為に着用が禁止されてます。

ただ最近は、アップルウォッチ等を着用する介護士も増えてます。
気になる時は、職場に確認してみて下さい。

この類でOKが出るのは、メガネぐらいですね。
ただ不便な事も多いので、着用の際はご注意を。

「靴」や「小物」にこだわる

通勤イメージ

靴や仕事グッズにこだわってみるのも、楽しいですよ。

これらも毎日使う物ですので、仕事のモチベアップにも繋がるはず。

例えば、施設介護士なら「シューズ」、訪問介護士なら「訪問バッグ」等ですね。
印鑑や文房具等の持ち物だってOK。

OKサイン

他にもやろうと思えば、いくらでもオシャレの楽しみようはあります。
色々述べましたが、結局は楽しんだもの勝ちですよ。

仕事のルール範囲内ならば、その中で自分らしさは表現できます。

「おしゃれな介護職」を目指す職場も

口コミイメージ

職場改善の取り組みで、ちょっと面白い内容があったので紹介。

キツイ汚いという介護職のイメージ。
これを払拭しようとする職場もいくつかあります。

  • 「着てみたい」「この制服で働きたい」と思うデザイン、カラーを検討
  • 職員が自分の好きな色、似合う色の制服を選べる
  • 職員に介護に支障がない程度のおしゃれを容認
    (女性ならネイル、カラーリング等、男性はひげもOK)

※介護労働安定センター(職場改善好事例 No.606 No.496)より

チェックポイントを教える介護士

おしゃれでカッコイイ介護職を目指そう」という取り組みですね。

華やかで楽しげなビジュアル効果で、新規職員や職員の定着を狙ってるとの事。
「利用者もオシャレに目覚め活気が出た」等、思わぬプラス効果もあったそうです。

形はともあれ、各職場で様々な雇用改善の取り組みが進んでます。
これからの時代、ビジュアル的にも介護職イメージは変わるかもですね。

利用者様にもオシャレを楽しんでもらおう

昔は「仕事中のオシャレは独りよがり」とか思ってましたが、最近は考えが変わってきました。

自分でも仕事が楽しくなるし、利用者様と「コレ素敵ね」などの会話が増えてきます。
相手に対しても、「今日の服かっこいいですよ」などの気付き、言葉も多くなります。

介護イメージ01

オシャレへの関心が高い人なら、利用者様のオシャレへの意識にも気が付けるはず。

もし余裕が出てきたら、今度は利用者様の事もオシャレで楽しませてあげて下さい。
褒めるだけでも、きっと喜ばれるはずです。

こうした娯楽から活力を与える事が出来れば、介護職として素晴らしい事ですよね。

コメント

  1. みか より:

    介護でも最近スクラブが流行っているよう。
    ナースリーでも「介護士さんにお勧めのスクラブ」というコーナーも有りますし。
    着てみたいのですが、どうでしょう?
    良いと思いますか?
    色も綺麗ですし。

    • you より:

      返答遅れて申し訳ありません。

      ナースリーの特集見てきました、介護士っぽいデザインもあるし素敵ですね。
      職場の方でOKなら、ポロシャツ感覚で着て良いと思いますよ。
      もし不安だったら、同僚の方も誘えば乗ってきてくれるかもです。

タイトルとURLをコピーしました